
Excel2021 でVBAを使っています。
シートを保護した状態で下記のようなRemoveDuplicatesで重複を削除しようとすると
「アプリケーション定義またはオブジェクト定義のエラーです」
というエラーが出ます。シートの保護を解除するとエラーは出ません。
しかしIV列からJB列までの列のロックの部分にはチェックをしていないので不思議に思っています。
なぜエラーが起きているのかご教示お願いいたします。
Sub test()
ActiveSheet.Range("IV:JB").RemoveDuplicates Columns:=Array(1, 3, 4, 5)
End Sub
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
こんにちは
専門家でないので私なりの推測ですが、、(そんなの意味ないよw)
RemoveDuplicatesメソッドはフィルタ機能(メソッド)を流用?(一部?)しているのではないかと思います。
フィルタはシートオブジェクトに関係しており、レンジオブジェクトより
上流オブジェクトの影響を受けるのではないかと言う想像です。
専門用語が判れば良いのですが、何分素人なので笑ってください。
回避はお解りと思いますが、保護をVBAで設定すれば良いと思います。
UserInterfaceOnly:=True
全く違うかも、と思いますが、回避方法はOKだと思います。
ありがとうございます、一応前後にUnmerge,Mergeを入れて仮対応をしているのですが原因がわからないのが気持ち悪くて・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロとシートの保護について教えてください。 1 2022/10/18 08:36
- Excel(エクセル) エクセル VBAの構文について 2 2023/02/10 18:26
- Visual Basic(VBA) Excelで下記のようにマクロを作ったところ、一回目は実行できたのですが、二回目以降「実行時エラー1 1 2022/03/25 08:08
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロ ブック間である範囲をコピー Workbooks(“a.xlsx“).Sheets 3 2022/05/12 17:02
- Visual Basic(VBA) ExcelVBA ドロップボックスで月を選択するとそれ以降のデータが残るようにしたい。 3 2022/12/16 14:53
- Visual Basic(VBA) 【VBA】Excelの特定範囲のセルを画像で保存したい 2 2023/01/25 13:06
- Visual Basic(VBA) vbaエクセルマクロ RemoveDuplicatesについて RemoveDuplicatesを使 3 2023/02/28 01:13
- Excel(エクセル) エクセルVBAでオブジェクトが必要です 2 2022/09/10 16:37
- Visual Basic(VBA) vbaエクセルマクロ RemoveDuplicatesについて RemoveDuplicatesを使 1 2023/02/27 22:21
- Visual Basic(VBA) vbaエクセルマクロについて RemoveDuplicatesを使わずに、重複行を削除すらマクロを作 3 2023/03/02 22:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SQLサーバーへの接続に 接...
-
エラー 'ASP 0115' について
-
C# try-catch でcatchに飛ばす方法
-
ASP 0x80004005 クライアント...
-
エラー 'ASP 0115'
-
VBSからPDFファイルを開きたい...
-
ジェネリックなメソッドでDirec...
-
FileCopy時のエラー
-
Outlookで添付ファイルの有無を...
-
CreateObject("Excel.Applicati...
-
fopenでエラーとなる
-
VBA RemoveDuplicatesで「アプ...
-
ADSIについて
-
ASP.NETで使用しているJavascri...
-
内部サーバーエラーの内容
-
オブジェクト生成エラー
-
ASP.net の OnClientClick
-
ネットワーク上のPCのIPとホス...
-
エクセルVBA 宣言Dimの場所
-
メール一括送信VBAへのアドレス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
C# try-catch でcatchに飛ばす方法
-
CreateObject("Excel.Applicati...
-
EXECLマクロでshapeがグルーフ...
-
FileCopy時のエラー
-
エラー 'ASP 0115' について
-
オーバーフローが発生します
-
IIS7.5の設定の仕方
-
winsock通信時エラーの回避
-
このページの状態情報は無効で...
-
Outlookで添付ファイルの有無を...
-
ASP 0x80004005 クライアント...
-
エラー 'ASP 0115'
-
ADSIについて
-
oracleを利用できません。(glob...
-
オラクル接続をopenしようとす...
-
ASP.NET C# ローカルのパスが呼...
-
FireFoxで開けないサイト
-
オブジェクト生成エラー
-
CAsyncSocket::Create()がエラ
-
ASP.NETで使用しているJavascri...
おすすめ情報