プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今さらなんですが
『SIMフリー』って何ですか?
わかりやすく教えてもらえませんか?

A 回答 (8件)

SIMフリーとは、SIMロックがされていないスマートフォンを指します。


SIMフリーの端末は2種類あり、1つは「大手携帯電話会社が販売しSIMロックがかかっていたものを解除した端末」、もう1つは「最初からSIMフリーの状態で発売されている端末」です。
SIMロックとは、特定の携帯電話会社での利用に限定された状態のことを指します。
例えば、ドコモで購入した端末はドコモのSIMカードしか使えないようにSIMロックされているので、他社のSIMカードを挿しても使うことができません。
しかしSIMロックを解除し、端末をSIMフリー化してしまえば、好きな携帯電話会社のSIMカードを挿入して使用できます。

参考まで。
https://mobile.line.me/guide/article/20191016-00 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2021/12/30 00:22

SIMロックは、特定のキャリアしか使えないようにロックされたもの。


SIMロックの解除は、特定のキャリアしか使えないようにロックされたものを解除したもの。

SIMフリーは、最初から、SIMロックがかかっていなくて、理論的には、どのキャリアのSIMカードを入れても使えるもの。

SIMフリー及びSIMロックを解除しても。厳密には端末が利用した携帯電話会社の通信規格やバンドに対応していなければ利用できない。
    • good
    • 0

まずSIM(カード)というICチップの大きさのカードがありますが、これに契約者情報が記録されていて、


これを携帯端末に差し込んで認識することで携帯電話(スマホ)が使えるようになります。
欧米では早くから普及していた方式でしたが、日本の昔の携帯電話は携帯端末内のメモリに契約者情報を記憶させていたので、
端末は契約した会社でしか使用できませんでした。
日本も海外に遅れてSIM方式に移行しましたが、SIM方式になると、SIMを抜いて端末を変えることでどの端末でも使用できるため、
それを携帯会社が自社で販売した端末は自社のSIMしか認識しないようにすることで
端末を使用し続けるならその通信会社と契約を続けないとならないし、通信契約を変える(乗り換える)なら端末も新しい会社のを買わないとならないということで、
客を逃げないようにすることをしました。これがSIMロックです。
これは日本だけじゃなくて海外でもロックして端末と通信契約を一緒にすることは行われていました(日本ほどガチガチじゃなかったように思いますが)。
それに対してどの通信会社のSIMカードでも読み込ませて利用できる、ロックの掛かっていない端末もあって、
それをSIMアンロック端末と言い、日本では=SIMフリー機と呼ばれています。
つまりSIMフリーというのは通信契約の縛りのない、どこの通信会社のSIMでも認識する(一部仕様の違いによる例外はあります)ことを意味します。
SIMフリーであればメーカーと通信会社に縛られることなくほぼ自由に組み合わせができ、好きな通信会社と端末を選んで組み合わせることができるわけです。
これは通信周波数が合わないとならないという制限はありますが、国内だけでなく海外でも可能で、
またプリペイドのSIMを買ってそれを挿して使うということもできます。
    • good
    • 0

まず、SIMロック


キャリアが囲い込み、嫌がらせで
端末に自社SIMしか使えないように
ロックをかける

さらにROMに自社アプリを焼き込んだり
端末自体のコストダウン等で
ハード仕様の変更も行う
これがSIMロック端末

一般的には
ロックはソフトウェア上の制御なので
サーバー上から外すことが可能

SIMフリー端末は
フルスペックのメーカー端末

基本どんなSIMでも挿さる
がSIM側に仕掛けがあったり
スペック上対応しないバンドがあったり
必ずしも全対応というわけでもない
それなりに事前チェックは必要
    • good
    • 0

SIMロックの掛かっていないスマホのことです。



ですからドコモやソフトバンクやAUなどどこの回線業者ででも使用できることになってます。

ただし、それ以外に気を付けないといけないことがあります。

スマホの周波数帯が対応していないといけません。日本の販売店で売られているSIMフリースマホなら大丈夫ですが、中華スマホで並行輸入したようなスマホなら日本の周波数にはソフトバンク系の1,3,8にしか対応していない物もあります。
    • good
    • 0

ドコモでもauでもソフバンでもワイモバでもUQでも


また海外の通信会社でも
どこのSIMカードでも使える端末の状態を指します。
例えばauしか使えん状態はSIMロック

携帯会社と通信会社を切り離して考えると分かりやすいかも。
    • good
    • 0

SIMもSAMもまだ独身。



ぢゃないかなぁ?
    • good
    • 2

結構奥深いので説明が足りないかもしれませんが


知っている範囲でお答えします。
携帯電話は携帯電話とSIMカードが入っており、
携帯電話本体にSIMカードを装備することにより、使えるようになります。
これが大手携帯会社はSIMフリーとは逆にSIMロックをしていました。
ロックつまり、大手携帯会社が販売する本体とSIMカードをロックしていて、他社でその本体を使おうことができなかった。
大手携帯会社が販売した本体はその会社でしか使えない。
これはがSIMロックです。
それを解除し、本体をどこの携帯会社でも使えるようにしたのがSIMフリー端末ということになります。
SIMロックされた端末を他社で使えないとなると、
携帯会社を変えようとしたときに、本体もその乗り換える携帯会社の本体を買わなくてはならない。これが弊害となり、大手の囲い込みの一旦となってました。
この規制を取り払い、ユーザーが携帯会社を自由に変えやすいくるためのひとつの緩和がSIMフリーです。
なんとなくわかりましたでしょうか。
ややこしいですからねぇ。
馴染みがないとわかりくにいかもしれません。
参考にしてくださいませ☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2021/12/30 00:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!