

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
フルサイズ機と呼ばれるカメラで写した同じレンズで写る範囲です。
フルサイズセンサーとAPS-Cセンサーの最大の違いというのはレンズ上において同じ焦点距離でも画角が異なるということです。
フルサイズセンサーの場合、レンズ上での焦点距離がそのまま35mm換算(焦点距離の基準)での焦点距離として反映されます。
しかしAPS-Cセンサー搭載モデルの場合、フルサイズセンサーよりもセンサーサイズが小さいことからレンズ上の焦点距離×1.6(ニコンの場合は×1.5)が35mm換算の焦点距離となります。
例えばレンズにおいて100mmの焦点距離を指定した場合、APS-Cセンサーでは1.6倍となり、フルサイズセンサーにおける160mmと同じ画角になります。
No.3
- 回答日時:
使えますが、
一般的なフィルム時代の50ミリ標準レンズじゃなく
75ミリ中望遠レンズの感覚になります。
なので最近の人なら最初から「こんなもんか」で済ませられますが、
フィルム時代を知っている人にはちょっと違和感があります。
爺さん連中とは話が通じにくいかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一眼カメラで撮った写真をiPhon...
-
オススメのカメラを教えて下さい。
-
オリンパスOM5の「マイクロUSB...
-
【Androidスマホの標準カメラを...
-
【写真加工】この添付画像のよ...
-
ニコンED80-400mm ズームレン...
-
SIGMA 14mm F1.4 DG DN Artレン...
-
一眼レフカメラの動画撮影について
-
最近カメラに凝っています。 持...
-
sony α のアイカップの事で?
-
初心者向けの一眼レフについて
-
Nikon D3400について 知人の紹...
-
なぜニコンって世界中で信頼さ...
-
レンズなんですが
-
カメラなんですが
-
カメラにインターバル 撮影モー...
-
一眼レフカメラについて質問で...
-
カメラが難しいです、
-
普通に景色は撮影できますか? ...
-
ソニー製デジカメデータの復元
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
(急ぎ) ニコン カメラ選び
-
デジタル一眼レフカメラ初心者...
-
ミラーレス一眼をお使いの方に質問
-
イオス7DとイオスKIssの関係、...
-
舞台・ライブ撮影 40DとD300・...
-
一眼レフデジカメと銀塩一眼の...
-
ニコン D7100 or D5300
-
canon 20DとnikonD200では・・
-
小型MF一眼レフの歴代代表機は...
-
マイクロフォーサーズの画質
-
NikonD5600にNikon 単焦点レン...
-
長く使えて水中撮影に適したデ...
-
ニコンED80-400mm ズームレン...
-
レンズなんですが
-
デジタル一眼レフカメラをカメ...
-
一眼レフで彼女のヌードを綺麗...
-
Nikon D70とD100の大きな違いっ...
-
マニュアルレンズのトルクが重い
-
ストロボのズーム機能
-
ネット越しの被写体の撮影方法
おすすめ情報