
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
オイルが古くなり固着しています。
高温にすれば大丈夫。
ジップロックで2重3重にし、鍋で30分くらい蒸せばいい。
マニュアルフォーカスのレンズなら中に電子回路なんて無いでしょ。
圧力釜だと高温になる過ぎるので止めたほうがいい。
業者なら関東カメラサービスはいかが?
ネットで簡単にヒットします。
この回答へのお礼
お礼日時:2015/08/14 00:08
ありがとうございます、週末に試してみたいと思います。電子回路はありません、古いシネレンズでコーティングもノンコートのようです。
加熱をゆっくり試してみてフォローフォーカスのギアを噛ませて硬いようであればご教示頂きました関東カメラサービスへ相談させて頂こうかと思います。感謝致します、重ねて御礼申し上げます。
No.3
- 回答日時:
#2です。
〈分解なしで軽くする方法はありますか?〉という質問でしたので、『ありません』という内容、つまり “ありますか?” にYesかNoかを問う質問ですから『No』で回答したのですが、なぜ「質問への答えのない方はスルーして頂ければ…」ということになるのですか?
私ははっきり「分解なしの方法はありません」と答えています。
メーカーに出せないから他の業者、ということなら、はっきりそう書けばいいことですし、他の業者に出したってどのみち分解にはなりますよ。
自分の文章作成能力、及び情報の出し方が至らないことを棚に上げ、求める回答が得られないからといって回答者にダメ出しするのはおかしいのではないでしょうか?
どう思われますか?
ちゃんと答えて下さいね。
No.2
- 回答日時:
>分解なしで軽くする方法
ピントリングのトルクのことかと思われますが、もしそうなら分解なしの方法はありません。
レンズをじっくり眺めてみて下さい。
最低でもピントリングを外さないとどうにもならないような気がしないでしょうか。
それが正解です。
そしてピントリングを外すためには分解が必要ってことです。
まあ、使っているうちに軽くなる可能性はありますが、本当にそうなるかは分からないですし、なるにしても何年先になるかは全く分かりません。
>メーカーへ出せません
品名も分からないですし、理由の如何も追求はしませんけど、そういうレンズを使い続けるのは不安にならないですか。
私なら基本的に、メーカーに出せるレンズに入れ替えることを考えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 仕事で引継ぎ業務を経験された方教えて下さい。 私は今、事務系の仕事をしてますが前職の方から新たな作業 2 2022/09/29 21:37
- 一眼レフカメラ 一眼レフのおすすめの単焦点レンズを教えてください。現在中古で買ったNikond5300を使っています 1 2022/09/23 21:49
- 一眼レフカメラ タムロン100-400mmとシグマ100-400mmで悩んでいます。 3 2022/04/25 16:10
- その他(自然科学) 直流モータのω-τ曲線につきまして 1 2022/09/10 18:46
- 一眼レフカメラ CANON EF マウント 単焦点レンズについて 3 2022/10/15 10:09
- 会社・職場 私は今、2部署の引き継がれる側で働いてます。 12月末で引き継ぎが終了なのですが… 前任者に引継ぎ書 2 2022/11/07 23:10
- 物理学 摩擦クラッチを含む回転軸系で1次側と2次側の慣性モーメントはそれぞれ 3kgm^2,5kgm^2 で 4 2022/08/09 23:30
- 哲学 一方は人間味って必要だよねと言い一方はマニュアル化を当然至極に思っていていわば洗脳されている。だから 7 2023/05/24 13:53
- フィルムカメラ・インスタントカメラ このNIKKORレンズはF3で使えますでしょうか? ちょっと分からないことがありましたので質問させて 1 2022/11/23 17:50
- その他(車) スズキ スイスポスポーツは加速やハンドリングがよく 安い良いスポーツカーですか? 5 2023/05/30 04:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンパクトデジカメについて教...
-
カメラ内部の暗室について
-
古いレンズを使えるデジカメ探...
-
ニコンD40 レンズキット 付属品...
-
デジカメに銀塩カメラのレンズ...
-
レンズを落としてしまいました。
-
デジタルカメラの光学ユニット...
-
マニュアルレンズのトルクが重い
-
暗い所でフラッシュ撮影した場...
-
タムロンのレンズ「A061」...
-
Canonの7Dと5DマークIIのレンズ...
-
オリンパスE-500の対応交換レン...
-
キヤノン交換レンズについて
-
DXカメラにFXレンズを使うとど...
-
美大生におすすめの一眼レフカメラ
-
単焦点カメラは、何故「28mm」...
-
αの2台持ち
-
NikonD40に合う単焦点レンズ
-
デジタル一眼レフカメラをカメ...
-
ニコンD50、Err(エラー)が出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デジタル一眼レフカメラをカメ...
-
AF駆動音は何に依存? 標準レン...
-
マニュアルレンズのトルクが重い
-
暗い所でフラッシュ撮影した場...
-
ニコンD70にNIIKKOR-S.C Auto1:...
-
デジタルカメラの光学ユニット...
-
NikonD40に合う単焦点レンズ
-
テレコンを装着することによっ...
-
短い望遠レンズってないでしょ...
-
キャノン Lレンズと通常のレン...
-
なぜ絞ると被写界深度が深くな...
-
レンズを落としてしまいました。
-
レンズで蛍光灯の光をテーブル...
-
一眼レフのレンズに傷?
-
レンズが飛び出ないデジカメ
-
タムロンのレンズ「A061」...
-
シルバーのレンズを黒に塗装し...
-
レンズをクリーニングしていた...
-
デジカメにアナログのレンズを流用
-
一眼デジタルカメラの落下によ...
おすすめ情報
メーカーへ出せません、分解なしの方法を知りたいという質問の意図を汲んで頂きたく存じます。今よりマシにする方法を求めています。
回答ありがとうございます。質問への答えのない方はスルーして頂ければと存じます。
失礼しました。気に触る言い回しでした、お詫びします。