dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

〇〇とは と検索すると、Wikiが出てきますよね。
英語版が出てくるようになったのですが、なぜでしょう。
やはり日本語の方が読みやすいです・・・。

A 回答 (2件)

ブラウザじゃなくて検索サービスは何か?って聞きたかったんだけどね・・・・・



Google先生なのか?
Yahoo検索なのか?
百度なのか?
それとももっと別のか?

そこ分からんけどさ、ブラウザのクッキーでどの言語で検索するとか設定しているんじゃないの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

グーグルでは英語のWikiで、Yahooでは日本語が出ます。
なんでしょうね。

あと、雑な言葉遣いはご遠慮ください。
こちらも礼を尽くしています。

お礼日時:2021/12/29 22:03

検索サービスは何を?



検索結果のURLが「en.wikipe・・・・・」ならば検索サービスが原因でしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Chromeだと英語版が出ますが、
エッジだと日本語版が出ます。
なんなんでしょうね・・・。

今日、検索結果の日本語が変だったので、
Chromeの「母国語以外のページで翻訳ツールを表示する」
をオフにしました。そうしたら変な日本語は出なくなったのですが、
Wikiは相変わらず英語版が出てきます。

お礼日時:2021/12/29 18:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!