dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

業務用複合機(SHARP)で印刷した文章を再印刷したいのですが、ファイル保存忘れました。
再印刷のためには、ネットワーク上にプリントサーバがあり全印刷データサーバが保存する設定なら読み出せるでしょうが、その様な仕組みを導入していないなら不可。

特にシャープの複合機はセキュリティ上の問題で印刷データは即時削除なのでサーバ以外残らない。
と教えていただきました。


①そのような保存設定は会社では、普通はされているものなのでしょうか?
②また、どうすれば、サーバに保存されているかどうか、わかるものなのでしょうか
③サーバに保存されていたら再印刷は簡単なのでしょうか?

A 回答 (1件)

1)今の情報管理を厳しくしましょう、漏洩の可能性を生む行為は避けましょう


 という世の中で、印刷データを全部保管というのがリスキーでは?
 逆に利用者が不正な情報を印刷してないか?という意味で履歴は残すでしょうけど
 その場合でも印字データを丸ごと残す必要は無さそうに思えますね

2)そのシステム・ネットワークの管理者に確認してください

3)そこはシャープのシステムなので、シャープを使ったことがないのでよく分かりません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

細かく教えていただき、ありがとうございます。

お礼日時:2021/12/30 17:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!