

それって私が今20代だから言えるんですよね。
30後半、40代と歳をとっていくごとに絶対に後悔しますよね。
親が数年したら定年で、親が仕事しなくなるんだなと思ったらきっと本当に独りになるのは、
遠い未来じゃないんだなと考え始めました。
もちろん今結婚していない方を批判するつもりはありません、自立している方は素晴らしいです。
私はメンタルが強くないので、結婚しなかったら孤独死するんだろうなと思っています。
しかし、結婚が幸せなんて思えません。
しなかったら人より幸福度が低いんだろうな、ぐらいの認識です。
独り身でいいやって思ってる方いますか?
この、なんとも言えないモヤモヤ、わかってくれる方いますか?うまく言語化できなくてずっとモヤモヤしてます、
どなたかこの意味不明な気持ちを言語化していただけると嬉しいです
A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.15
- 回答日時:
ご質問者さん自身の目線で、「この機会だ」と感じた時に決断することになるものだと思います。
私は45歳都内在住独身男性です。今しがた「孤独のグルメ」のスペシャルを見てホッと一息ついています。
ご質問文を拝読すると、いろいろな情報から想像している状態ということだと思いました。
一つひとつ、ご自身がいま体験することを噛みしめながら、ご自身にとっての価値観が固まってくるのだと思います。
大前提として【相手とのこと】なので、相手との関係によってどのような生き方になるのかということではないかと。まずは時間をかけてだと思いますが。
それと、【具体的なこと】がだんだんと分かってくると、良くも悪くも年齢と共に現実的な見方もするようになると思います。
今からあらかじめ見えていることだけではないと思います。
No.14
- 回答日時:
人生はいろいろ
必ず来る保証はないです。
まだ20歳なら未来あるかもで、先はわかりません。
離婚繰り返す人もいるし、必ず幸せとは限りません。
https://www.youtube.com/watch?v=5Tz-w7yTzbw
No.13
- 回答日時:
結婚は終着点(ゴール)ではなく、もちろん目的ではありません。
誰かと一緒に生きるための一手段に過ぎません。
大事なのは世間体ではなく、「誰かと生きていく」気持ちがあるか、だと思います。
ひとりで生きていくことではなく、ひとりで死んでいくことです。
寝たきりになって、他人の世話になり、誰一人後を片づけるひとがいないまま死んでいくわけです。
死んだら後はどうでもいい、はむしろ所帯持ちの話。ひとり身のひとは自分の最後までしっかり考えなくてはならない、と思います。
No.12
- 回答日時:
50歳独身 結婚歴のない男性です。
結婚しなかったことをもの凄く
悔やんでいます。
やはり、世間一般の常識に
沿った生き方をした方が
生きやすいと思いますよ。
No.11
- 回答日時:
一度、一週間以上の海外旅行をされては? それも言葉の通じにくいところ。
そこでホームシックになるようならば、老後の一人は無理でしょう。
平気ならば、お金さえあれば何とかなる人なのかと。
前者はコミュニケーション能力は高くないので、家族が必要。後者はコミュニケーション能力が高いか孤独に耐性があるので、近所の人だけで充分。
No.10
- 回答日時:
人間って、人間との会話がなければ、満足して生きていけない動物なんです。
仕事をしている間は、何らかの会話がありますが、リタイヤするとその仕事上で関連のあったお方らの会話が絶滅となります。また、いくつの年になっても、朝の目覚め時の人肌の温かさで、生きている実感がでててきます。そして、気の許せる相手と楽しい会話での食事。一人飯など、餓死しないために食べるで早飯になり、消化も悪く病気になりがちになります。
一人暮らしとなると、話し相手がいないだけでなく、人肌の温かさもなし。何のために生きてるじゃいとなります。
まもなく75歳のヤモメの一人暮らしですが、同居ではないが家族が近くに住んでいるので、孤独死しても12時間以内に発見はされます。この安心感が残り人生を楽しみまくるための、大きなウエイトを占めています。
No.9
- 回答日時:
2度結婚してるうちが言うのもなんですが…
一度目が失敗した時は「2度とするもんか!」って思いましたし、周りにも言いました。
結婚に対しての憧れが10代からめちゃくちゃ強く、その理由に両親が晩婚で友達の親はみんな若くオシャレで自分の親だけが更けてました。
格好も正直めちゃくちゃ!ダサく、恥ずかしい思いしかしてません。
なので、自分は早く結婚して若いオシャレなママになりたい気持ちが誰よりも強く、有言実行したのは良いのですが見る目が全くなく、大失敗しました。
それを見たうちの妹達は「結婚はロクなもんじゃない」って思ったみたいで20代はほぼ結婚に興味はなく、とりあえず仕事!仕事!でしたね。
失敗をしたうち、結婚に対して憧れがなくった妹達の末路ですが…
うちは失敗後、全てにやる気を失くしてしまいましたね。
兎に角仕事ばかりしてました(多い時はトリプルワークまで)。
その後幸運な事に今の旦那と電撃的に出会い、2度目の結婚をしてますが、人生後悔しないようにどちらが先に逝こうがそれはそれで人生だと思えるようになりました。
かと言う妹達は30代に入ると知らぬ間に友達が一気に結婚してしまい、今まで気軽に遊んでた人が誰も居なくなりましたね。
ヤバい!と思ったときにはもうアラフォーで…相談所に駆け込みましたが既に需要がないと宣告されましたね。
「選ぶ立場は終わって選ばれるのを待つしかない」と。
結婚イコール幸せに必ず繋がる訳ではなく、本当にお互いの努力は必要で、それを共有出来る相手が現れない限りはそういう気持ちは拭えないと思います。
妹達はほぼ諦めてますよ。
それなりの人生、謳歌するつもりで趣味を増やしてますけど…本音は「こんな歳まで独身だと思わなかった」と嘆いてます。
こんな感じでしょうか。
No.8
- 回答日時:
その想像力、いいと思います。
>それって私が今20代だから言えるんですよね。
>30後半、40代と歳をとっていくごとに絶対に後悔しますよね
たしかに、その可能性は高いと思います。
でも、それは、こういうことに気が付かずに
想像せずに、年を食っていった人たちに起こることです。
あなたは、20代でそういうことに気が付いた、
そして考えた、それだけで、すごいことだと思います。
あとは、どこまで想像できるか?という部分だと思いますが、
>結婚しなかったら孤独死するんだろうな
結婚しない人、の特徴としては、
自分の時間、お金を自分で使いたい、
そういう理由の人が多いです。
つまり人付き合いはめんどくさい、したくない、
友達いらない、1人でできる趣味がある、
そういう人が多いですね。
問題になってくるのは、
年とって、体がいうこときかなくなるほど、
病気にならなくても、1人で当たり前にできることが
できなくなっていくことです。
結婚してなくても、友達とか、知り合いとかいれば、
寂しいとか、困ることも少なくなりますが、
自分のためだけに時間・お金を使って生きている人は、
そうなったときに、ホントに困ります。
買い物行くだけでも、つらい、無理、となるんです。
そこまでの想像ができてない人も多いです。
>なんとも言えないモヤモヤ
それは、結果が成功する選択ができるか?という不安から
来るものじゃないですか?
結婚と独身って、一長一短だと思いますから。
どっちを選ぶかは、本人の性格で、
>メンタルが強くない
あなたは自分でこうだと思っているのですから、
おそらく結婚したほうがいい、という選択を
すると思われます。
でも、それが正解?かどうかは、やってみないと
わからないですよね。
人生そりゃ何が正解かなんて一切わからないんですけど、
ホントにその選択でいいのか?
に自信が持てないからモヤモヤするんですよね。
まあ、自信なんて持てないのは当然ですけど、
どんなことでも、不安が消えることはないですし、
不安だからこそ、努力する、準備する、考える、
のが人間ですよね。
必要なのは、覚悟・決断だと思います。
>独り身でいいやって思ってる方いますか?
私は、どっちの時もありましたね。
したいとまではっきり思ってなかったですし、
絶対しない!と決めたこともありません。
無理にしようと頑張ったこともないですし、
タイミング?が合えば、あれば、する、、、、
ぐらいの気持ちでいましたね。
できないというか、出会い?がない時も
そりゃありましたから、それならそれで、ぐらいの
感じではありました。
>うまく言語化できなくて
いくら考えてもわからない、わかることはないことへの不安、
ってところでしょうか。
難しいですね。
No.7
- 回答日時:
元気なうちはなんとでも言えますよ。
だけどがん病棟に行けば、お一人様は発狂した声で知人に電話を掛けて見舞いを強制するし、結婚してても実質ひとりの嫌われ者は同じことしてます。ひとりではいられないようでしたね。No.6
- 回答日時:
今、どうしても結婚が魅力的に見えず、まして婚活なんて腰が重くてする気になれない。
だけど将来きっと寂しい思いをするとみんなが言うし、そんな気がするので婚活は始めた方が良いんだろうけど~・・・、みたいな感じ?
けど、婚活ってそんな気持ちで漫然と始めても、かなりラッキーでなければ相手は見つかりませんよ。
滅多に気になる人なんて居ませんし、出会えたとしてもフラれる・・・なんて事を繰り返さなければいけない作業。根気と戦略が必要になってくる活動です。
ですので、どうしても結婚したい・相手を見つけたいという決心が無ければ続かないし人間不信になって終わりです。
流れに身を任せてみてはいかがでしょう。
今、結婚したいという動機が無いのであれば、仕事や趣味などに生き甲斐を見いだして一生懸命にやれば良いと思います。
歳を取れば不利にはなってきますが、結婚したいという強い気持ちがある方が婚活には重要だと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) いま、40歳の独身男です。 40歳男の一番多い生活環境を教えて下さい。 ●結婚して妻がいて子供2人以 2 2022/10/19 23:31
- その他(悩み相談・人生相談) 結婚か独身か 9 2022/09/06 17:12
- 高齢者・シニア 結婚しない=孤独な老後という考え 9 2023/03/01 09:11
- 婚活 結婚しなくちゃいけない風潮がしんどい。 結婚相手どころか彼氏もいない26歳女です。 面と向かってはっ 8 2023/06/17 22:27
- その他(悩み相談・人生相談) 20代後半の女です。 親友がついに結婚し、先日妊娠がわかりました。 幸せになってほしいって思っていま 6 2023/03/07 09:07
- 浮気・不倫(結婚) 年下独身男性との不倫への未練 11 2023/08/13 10:18
- 不安障害・適応障害・パニック障害 何をしていても孤独感を感じてしまう 2 2023/07/05 17:47
- 婚活 26歳女です。 結婚はした方が良いのでしょうか。 実際自分の気持ちに聞いてみると、もしずっと一緒にい 16 2023/06/12 21:39
- 婚活 結婚相談所に入会しても結婚出来なかった女 9 2022/03/28 15:09
- 婚活 独身がコスパ最高なのが人口減少の理由では? 8 2022/11/11 11:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男性に質問です。AV女優と結婚...
-
私45歳、彼50歳。デートは食事...
-
連れ子をどうにかして無くした...
-
単刀直入に聞きます。既婚者は...
-
29歳の娘が15歳年上の男性と結...
-
結婚したくても全然結婚できな...
-
医者で独身の特徴を教えて下さい。
-
結婚するひとに 職歴を嘘つく
-
コールセンターで働いています...
-
結婚において身体の相性はどれ...
-
生涯独身ってやっぱり虚しいで...
-
育った環境が異なる人との結婚
-
33歳で失恋しました。7年つきあ...
-
友人(男)が結婚できるかどうか...
-
40歳過ぎの独身は、やはり、見...
-
男性で社会人3~5年目で結婚、...
-
結婚を考えていた彼と距離を置...
-
自分のことで精一杯で結婚が考...
-
配偶者との家庭環境のちがい
-
結婚するうえでの自分の過去
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私45歳、彼50歳。デートは食事...
-
男性に質問です。AV女優と結婚...
-
29歳の娘が15歳年上の男性と結...
-
単刀直入に聞きます。既婚者は...
-
育った環境が異なる人との結婚
-
連れ子をどうにかして無くした...
-
17才歳の差について結婚か破局...
-
コールセンターで働いています...
-
結婚において身体の相性はどれ...
-
医者で独身の特徴を教えて下さい。
-
40代独身です。空しくて泣きま...
-
生涯独身ってやっぱり虚しいで...
-
27歳独身女です。最近、長年付...
-
先週マッチングアプリで女性と...
-
20代後半の娘を持つ母親です。 ...
-
20代前半の非処女です。ネット...
-
33歳で失恋しました。7年つきあ...
-
付き合って2年半、結婚の"け"の...
-
創価学会の人と無宗教の人が結...
-
男性で社会人3~5年目で結婚、...
おすすめ情報