dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大掃除って大晦日にするで合ってますか?
初詣はいつまでに行けば大丈夫でしょうか?

A 回答 (12件中1~10件)

大晦日は普通の掃除しかしません。

やはりこの時期に水仕事は厳しいですので。その代わりゴールデンウイーク等を利用して大規模な掃除をします。あくまでも私の周囲の方々を含めそんな感じですね。

元旦は忙しいので12月31日にフライングで行く場合があります。前日投票のノリで。しかしこれは私一人だけでした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

ホント人それぞれでいいですね、ありがとうございます。
行っといた方が良いっていうのは、過去の経験からそう思います。

お礼日時:2021/12/31 21:12

先日、ゴールデンウィークに大掃除をするって人がおりましたわ。


話は変わりますが、私の初詣は元日朝ですわ。
何故なら、元旦とは元日の午前中を指すからですわ。

「一年の計は元旦にあり」と申します故、参拝効果(御利益)は、元旦だから得られるものだと思っているんですわ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます、僕も今年はそれです。

年によって今年はゆっくり目でいいかとか、気合い入れて元日でとか変えてたりします。

あんまり考えがコロコロ変わるのは、あまり良いことじゃないのかなと思いつつ。

でも経験上、行かないよりはぜったい行った方がいいよなとは思っています。

お礼日時:2022/01/01 06:57

あっていません…。



大晦日って、31日のことですよ?
31日はいつもの普通のお掃除程度で、神様をお迎えする日です。

大晦日を迎える前に、大掃除は済ませておきましょう(๑•᎑•๑)

ちなみに、とある海外では、わざわざ寒い時期に大掃除はせず、動きやすい季節にしたりしするそうです。

初詣は明確にいつまでとは決まってないようで、私もよく分かりません…
ググると1月中にとかいろいろありますよね。

私の個人的な感覚だと、1月中なら初詣です(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。

寒いから早めにというご意見多いですが、
うちは犬がいるからかすぐホコリとか溜まるので一か月は持たない気がしました。

あまり掃除しない部分の話なのでしょうね。

お礼日時:2021/12/31 22:30

初詣の日にちは、そうなんですか勉強になります…。

今でしょ、の林修の番組で言ってたので本当にどれが正解か分かりませんね。ありがとうございました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

HAPPY

いえこちらこそありがとうございます。

どちらかというとその正式なやつはどうでもよかったので、とても参考になりました。

お礼日時:2021/12/31 22:04

そうですね。

きれいにして新しく新年を迎える感じでしょうか。初詣では本当はいつでもいいんです。春休みでもGWでも初めてしたら初詣になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

コメントありがとうございます。

それくらいの感じの方が、楽しいですよね。
正式には大掃除は28日まで、初詣は7日か15日までみたいでした。

昔の風習なので、何がどこまでなのかサッパリわからないですけどね。

お礼日時:2021/12/31 21:49

経験では、大掃除は「大晦日」で、初詣は「元旦」です。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

人それぞれですよね。
年越しにお話していただきありがとうございます。

お礼日時:2021/12/31 21:10

>でも一般的な話が知りたいです。



※他人に合わす必要なんてありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うーん・・・

貴重な意見ありがとうございます。
でも合わせるか合わせないかも、自由ですよね。

お礼日時:2021/12/31 21:09

大掃除は、12月29日を除く30日までが原則です。


大掃除は12月13日から始めるのだそうです。

初詣は松の内
(1月7日…1月15日)地方に違いがあるようです。

でも…
大掃除も初詣も、いつでも良くないですか…?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

そういつでもいいのですけど、ちょっと気になったので質問してみました。
大晦日はゆっくりこたつでテレビでもよかったんじゃないか、とちょっと思ったので。
ありがとうございます。

お礼日時:2021/12/31 21:08

慣例といえばそうなる。


でも一人暮らしで普段の掃除と変わりなし。

初もうでは7草までに行くものだが、
3が日が多いかな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

普通は元旦かなと思ってはいますが、たしかにコロナとか人混みよくないですし、7日までぐらいにゆっくり構えた方が良さそうですね。

ありがとうございます。

お礼日時:2021/12/31 21:06

大掃除はいつやっても自由。


初詣は一年中いつでもいいと言っていましたよ。コロナで混む時期に集まる事が問題ですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

時節柄で大事なことですね。
混んでない早めの時期ぐらいがベターな感じですね。
納得できました。

お礼日時:2021/12/31 21:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!