重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

女性の方ってその時期がくると、気持ち的にイライラしやすくなりますよね?生理の時期に会ったり、電話で話すと、やっぱいつもと感じが違うんですよねぇ。ものの言い方がきつかったり、そっけなかったり。。。
しょうがない、とは思うんですが、なにか良い付き合い方はないでしょうか?

A 回答 (13件中1~10件)

女性なら「こればっかりは、ホントどうしようもない」…って思うものなのです(T_T)


自分でもイライラしたり、攻撃的になったり、急に悲しくなったり…と、
ありとあらゆる感情の変化が現れたり、それに加えてヒドイ人は薬がないと
耐えられないほどの生理痛も伴うわけです。。。
男性には理解しにくいことかもしれないのですが、生理前の症状で苦しんでる女性は
凄くたくさんいて、自分でコントロール不可能になるのが何より困るんですよね。。

PMS(月経前症候群)と言う名前もあるように、人によって様々な症状が出ます。
精神面に強く出る人もいれば、痛みなど…身体面に出る人も。
PMSの時には二重人格になったのかと思うほどひどくなる人も居るようです。
実際、海外では、生理前に起こした犯罪についてはPMSを考慮して
刑が軽くなる国もあるらしいです。 そのくらい女性には辛いものだったりします。
PMSを理解してあげれば、生理前にはそっとしておいてあげるとか、
例え彼女から素っ気無い言葉やイライラ感を感じ取れたとしても、
それは一時的なものだと思って対処して貰えると女性としては助かります。
きっと男性側も大変だと思いますが…(^_^;) 
間違ってもこの時期にケンカなんてしないことをお勧めします^^;;
たぶん同じ事が原因だったとしても、普段の数倍もひどいケンカに発展すると
思いますよ~。。 是非是非、生理前の辛い女性の体にもご理解を…。

↓PMSについて いろいろ載ってます。良かったら参考にして下さいね(^^*)

参考URL:http://www.geocities.jp/fragile_pms/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます^^
ほんと貴重なご意見助かります。
男はもっと勉強?して努力すべきですね。PMSというのも知っておきたいと思います。

お礼日時:2005/03/17 19:37

女です。



私もその時期になると、自分では意識してないんですが、気持ち的に鬱屈してしまい、旦那さんに前の彼女についてとかであたってしまいます、もう無関係なのに(涙)彼は「生理前なんだなぁ」と思うらしく、黙って耐えてくれてますが・・・。

仕事していた時は、生理前になると、効率があがらなくって余計苛苛して、毎日家に帰るといる彼につい冷たいこといってしまったり、些細なことで感情的になったり・・・。今より余計酷かったです。

私は自分で言うのはなんですが普段はあまり感情的にならないように気をつけているのですが、生理前はやっぱり駄目です。なので勿論、zidane1980さんの彼女さんもおそらく自分で意識してそうしているとは私には思えません。

私は自分の旦那さんがいつも黙って普段とは違う私を受け入れてくれていることにすごく感謝しています。黙っていられると私が悪者のように思えますので、何故私はこんなに苛苛しているんだろう?と思うと、自分が生理前であったことに気づきました。気づいてからは、多少生理前でも苛苛はおさえられるようになりました。認識の問題もあると思います。(勿論、完璧に苛苛しないということはありえませんが、よいよい表現を心がけるようになりました、と、思います)ですからzidane1980さんも、冷たい対応をされると辛いとは思いますが、そんな彼女も自然に受け入れてあげることが一番彼女にとっては幸せなことなんだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます^^
ちょうど今彼女、その時期なんですよね。
最近体調くずして、風邪ひいてしまって・・・
それも生理が影響してるかもしれませんね。
あったかい気持ちで受け止めていきたいと思います。

みなさん貴重なご意見ありがとうございました!!

お礼日時:2005/03/17 19:49

女性です。


私も整理痛がひどいんですけど、特にイライラしたりすることはないですね。ただひどく情緒不安定な感じになります。淋しく思ったり。優しくされたいのかもしれません。

性格にもよると思いますけど、さりげない気遣いをしてあげて欲しい。イライラしててめんどくさいなぁと思わないで欲しいです。態度に出てしまいますからね。逆にこういうときに優しいとか居心地がいいと感じると、よりいっそう彼を好きに、大切に思います!

参考にならないかも知れないですが…。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます^^
今までは、こんな態度とられてたら、こっちもそうなっちゃうよ!ッて感じでしたが、自然にやさしくできるといいんですよね!がんばりたいと思います。

お礼日時:2005/03/17 19:45

こんにちは。


私は男ですが・・・

私の彼女も、生理前・生理中はご機嫌斜めになったり、ちょっとした事でイライラするそうですし、
眠気にも襲われ、ついでに痛みにも襲われ、何か無気力になると聞きました。

これは良い付き合い方かどうか知りませんが、私がいつも「そろそろ生理かなぁ」と思ったときは、あまり怒らせないように(笑)してます。
で、もし怒られても突っかかって逆ギレするのではなく、即謝ってイライラを跳ね返さないようにしたり。。

また、生理になれば、電話や会った時でも「痛かったらバファリン飲みなよ?」と一言。個人差ありますが1日目・2日目が痛いようですので、その時の接し方が大切だと思います。
私の家には何故か男1人暮らしなのにバファリン常駐ですし、これは結構忘れてしまうのですがカバンに数錠入れておく(成人で確か1回2錠だったと思うので2錠カバンに入れておけばOK)とすぐ渡せます。

ただ、もし車に乗られる方やバイクに乗られる方にバファリンなんて飲ませたら眠くなってしまって危ないです。
なので、そういう人には「帰ってから飲んで」と言って渡すとかすれば良いのではないかな、と思います。

男には分からない痛み・気分なので、出来るだけフォローする感じに接すれば良いんじゃないでしょうか。
男の分際で(苦笑)失礼しましたm(__)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます^^
やっぱそういう時は、男側がおれてやるべきなんですよね。そんなときにケンカしてもお互いストレスたまるだけですもんね。同じ男の方でもとても参考になります。

お礼日時:2005/03/17 19:43

そんなモンだと思って、割り切るしか無いでしょうねぇ。

(^^ゞ 
理解し、受け入れ、諦めるしか無いでしょう。大切に扱ってあげて下さい。
ホルモンバランスの問題でしょうから、本人にもどうしようもないでしょうしね。

そしてこのホルモンバランスの異常は「妊娠~出産~授乳」の長い期間にも訪れますので、今のウチに慣れておくべきだと思いますよ~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます^^
大切に接していきたいと思います。

お礼日時:2005/03/17 19:39

私の彼女は生理痛がひどいです。


かなり悶え苦しんでおります。
ので、全て本人の意志に任せております。
生理のときは連絡をしないほうが効果的みたいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます^^
苦しむって言うほどですから、やはり女性の方は大変なんですね、その苦しみに比べたら、男側の悩みなんてたいしたことないのかもしれませんね。がんばりたいと思います。

お礼日時:2005/03/17 19:34

こんにちは、zidane1980さん。



自分自身の経験で言うと、前に付き合っていた
彼の時は凄かったんです。もう八つ当たりと言うか。
“あぁ、近いんだな”って気付かないくらいに。
その彼は日本人ではなく、気持ちの伝わり以上に
言葉がお互いあまりうまく表現できないという
状況にあったためか、その彼とは普段も
ちょっと我慢する事というか、「ま、いっか」
と思うことが多かったんです。
さすがにきっと、今思えばですが、
その時爆発していたんだと思います。
でも、今の彼とはほとんどありません。
ちょっとすねるくらいで・・・。
すぐに、きっと近いんだろうなっていうのも
気付きますし、もし変な事を言ってしまったら、
その場で申し訳無いともいいます。

もちろん、すべての方ではないですし、
zidane1980さんがここに相談するくらい
彼女に思いやりのある方なので、
普段の鬱憤が溜まってるとかそういう事では
無いと思いますが、
生理の時だけ何か方法を見つけると言うのではなく、
普段から、もうちょっと、もう少しだけ、
彼女の話に耳を傾けたり、共感したり(ちょっと嘘でも)
するのはいかがですか? 

素敵な恋愛を♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます^^
彼女のことは好きですし、大切な存在です。
思いやる気持ちは大事ですよね。いい意味で初心を忘れずに付き合っていきたいと思います。
お互い素敵な恋愛をしましょうね!

お礼日時:2005/03/17 19:31

zidane1980さん、はじめまして。



この問題は男性だけではなく、女性も結構きつい問題だと思います。
 
経験者でしか分からないところもありますので、男性の方にはもっと分かり難い複雑なことだと思いますね。

こればっかりは本当に皆様の仰るとおりですし、個人差がかなりあるので、基本的には彼女の体調の具合や度合いにも拠ると思われます。

人によっては生理前にいらいらすることもありますし、全然大丈夫な方もいるわけで、ケースバイケースです。

大体そういった時期が前もって分かるようでしたら、質問者様も「そろそろだなぁ」と思って、彼女がそっけない態度をとっても、片目をつぶるようにされたら気持ちが楽になるのではないでしょうか。

私の経験からですが、そういう時は自分でも自覚があるので、前もって彼に言うようにしてます。彼も「そうなんだ」という感じで受け止めてくれるので、気持ち的にこちらも楽になるのです。

男性の方から見ると「人が変わった」程の受け取り方をなさると思いますが、女性は女性で後で「まずかった」と反省してる事も多々ありますので、出来れば「この時期は仕方ないのかなぁ?」程度に考えていただけたら、女性側ももうちょっと楽になりますね。

答えにはなっておりませんが、どうか憂鬱な時期をも暖かく見守って欲しいと思います。女性は毎月そんな辛い思いをしてる人もいるのだということを、ちょっとでも理解していただけたら、有難いことだと思います。

=^・^=
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます^^
そうですよね!広い心で受け止めてあげたいと思います。

お礼日時:2005/03/17 19:26

生理前の症状は人のよって、同一人物でも年齢によっても変わります。


だから、対処法は相手によって違います。
ここは彼女にどうして欲しいか?聞いて
応じられそうか考えてみてはどうですか?

私は生理前は多少イライラするから接触は少なめで一人でいたい
生理中は、生理痛や腰の重みや眠気で、気が落ち込みます。
私の夫は生理中の腰の重い時期は押して貰ったり
家事の手を抜いても許容してもらったりという感じです。

生理前に症状が出ることが多いので
PMS(月経前症候群)と言いますが
人によっては胸が痛んだり、腹痛になったり、鬱になったり
酷い人は婦人科での治療が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます^^
そうですね、彼女に直接聞いてみたいと思います。
女性の方は大変なんだと改めて知りました。

お礼日時:2005/03/17 19:23

24歳の男です。

自分の経験では、人によって、症状とか違いますし、一概にこれ!!って言うのは難しいかもしれませんね。取り合えず自分は彼女にそのときが来たらそっとしてて上げましたよ。イライラしてても甘えたいみたいな時は(男にはその辛さわからないですが)少しでもわかってあげれる様にはしていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます^^
人によってかなり差があるのは俺も聞いたことあります。そっとできるように努力しますね!

お礼日時:2005/03/17 19:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!