
No.3
- 回答日時:
私は本格的に使っていないのですが、同僚が使っていました。
このソフトなら、通信しているPC上のCOMポート(RS232C)をのぞき見ることができたと思います。
古いソフトなので、いろいろと制約があるかもしれません。参照URLの作者がリンク切れしてますし、最新版はないかもしれません。
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/hardw …
このカテゴリでソフトを探すといくつかCOMポートを監視するツールがあるようですが。
参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se114020. …
お返事ありがとうございます。
Vectorでも探してみたのですが、思いのソフトが
見つかりませんでした。
でも、他にも使えそうなソフトもあるので、参考になりました。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
どうぞ。
Sysinternals PortMonhttp://www.sysinternals.com/ntw2k/freeware/portm …
ログが見難いのが欠点ですが。
他にもここにはいろいろ面白いツールがあります。
参考URL:http://www.sysinternals.com/
お返事ありがとうございます。
ズバリなソフトですね。
早速ダウンロードしてみました。
が、W2K対応のようですが、起動出来ませんでした。
何か他にライブラリが必要なのでしょうか?
webでも検索してみます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
プロトコルアナライザーがあるといいんですけど、高価ですもんね。
使用していないので自信は無いのですが、下記のようなアナライザソフトはいかがでしょうか?
参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se15 …
お返事ありがとうございます。
やはりパソコンを通信機器の間に挿入しての
使い方になるのですね。
パソコン1台では、その使用しているcomポートの内容を
モニター(この場合のぞき見)するのは無理なのでしょうか?
でも、おもしろそうなソフトなので、購入も検討してみようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レジストリエラーの修復
-
ロボフォームのような自動ログ...
-
アクセスログ解析ソフト探してます
-
ログ解析ソフトを購入したい
-
IWSSとIMSSの違い
-
Wondershareが勝手に追加されて...
-
シーケンサ エラーコードES:01...
-
FFFTP。通信の暗号化
-
Google ドキュメントの文章をUS...
-
ファイルの拡張子が全部「.TAD...
-
DVD Fab7.0の完全削除方法。
-
アンインストールできないプロ...
-
PDF Xchangeをアン...
-
これアンインストールしても構...
-
Win10 対応の高機能ファイル管...
-
PDFファイルの有効期限切れを取...
-
ぺたろうが使えなくって困って...
-
高橋名人(連打ツール)がウイ...
-
コーデックをアンインストール...
-
度々Zoom会議中に大きなビープ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スタートアップソフトの内、不...
-
裏でもアクティブにできるソフト
-
ブルーレイのオーサリングソフ...
-
セキュリティゼロを無効にしな...
-
機器とPC間(RS232C)の通信を...
-
ゆっくりムービーメーカー4、GI...
-
評判の良いNFSクライアントソフト
-
Switchおすすめソフトありませんか
-
自分のパソコンの画面を他のパ...
-
キーロガー検出ソフトのKL-Dete...
-
フォトショップキラーのウェブ...
-
ロト6予想ソフトについて
-
ロト予想無料ソフト
-
ソフトのPC1台の意義
-
DVD43 Plug-inというソフトにつ...
-
TeamViewerのようなリモートデ...
-
同じ無線ルータでインターネッ...
-
レジストリやファイルシステム...
-
自身の簡単な画集を作ろうと思...
-
Skype、ZOOM,が固まる
おすすめ情報