
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1の方もおっしゃっているように、捻挫をそのままにしておくのは危険です。
靭帯が伸びてしまった場合も 痛いけど歩けるのです。
5時間後の痛みと腫れ・・は、そのまま痛いと思いながらも普通に生活されていたということだと思うのですが、
痛めた所の応急処置がされないままに、患部を刺激し続けた事によって悪化した可能性もあります。
私も痛くなって救急指定の病院に駆け込んで、靭帯が伸びていると言う事がわかり、固定されてしまいました。
今日冷シップで何とか我慢できるとして、明日は是非病院に行ってください(整形外科)
体温を上げることで悪化を招く事がありますので
今日はお風呂我慢してくださいね
この回答へのお礼
お礼日時:2005/03/18 09:21
ご回答ありがとうございます。
おおせのとおりお風呂はやめておきました。
まだ病院には行ってないのですがなるべく、
動かないようにしておきます。
ためになる回答ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
あとからきますよ!むしろ翌日の朝起きたときが酷かったです。
。。こちらは参考に。。。
http://wwwe.nishiyodo-med.or.jp/mametishiki/1301 …
そして早めに病院に受診しましょう**
この回答へのお礼
お礼日時:2005/03/18 09:29
ご回答ありがとうございます。
私の場合は朝起きたら歩ける程度まで回復してましたが、まだ痛いので仕事の隙を見つけて病院へ行こうと思ってます。URLありがとうございます。
大変参考になりました。
ためになる回答ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
こんにちは。
捻挫は時間が経ってから痛くなってくるのが普通です。
捻挫を甘く見ると大変です。
後から膝や腰に影響が出ますので、しっかり治すようにして下さいね。
今は患部が炎症を起こして熱を出し始めているようです。
出来るならば早めに整形外科に行って診てもらうのが一番良いのですが!
今の対処方法としては”冷シップ”で患部を冷やしてあげて下さい。
絶対に温シップを張らないように気をつけてください。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/03/18 09:17
ご回答ありがとうございます。
今朝起きたら歩けるようにはなってましたが、
現在冷シップを貼って様子見しております。
ためになる回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 足首の捻挫による足親指の腫れ
- 2 足首が、痛い。朝起きたら左足首が痛くなっていました。どうしたのでしょうか?湿布をして様子をみてますが
- 3 歯痛と顔の腫れ 痛くてたまりません。 10日ほど前に右奥歯が痛みだしました。歯医者に行ったところ、
- 4 足首の上が腫れて痛い。
- 5 左の骨盤がものすごく痛いです。太ももの付け根あたり… 座ってても立ってても動いても痛いです。 ちょう
- 6 サッカーをして捻挫しました。 病院に行くほど痛くないのでオススメのコールドスプレーをお分かりの方教え
- 7 大至急、顔がパンパンに腫れた時の対処法を教えてください 朝起きたら右目(顔の右半分)がパンパンに腫れ
- 8 昨日の夜から、上奥歯の歯ぐきが腫れてて、笑ったり口を動かすととても痛いです...(;_;) なんで急
- 9 今日、体育の授業でバレーボールをやっていたら、足首をひねって捻挫?的な感じをしました。 ひねったと
- 10 階段で滑ってお尻の上の骨と背中と 右ひじ打って激痛… 座ってても立ってても何してても 痛くてどーしよ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
その場で出来る捻挫する方法っ...
-
5
足首を捻挫する方法を教えてく...
-
6
捻挫をすると、食べ物をもどし...
-
7
捻挫後、くるぶしの腫れがひか...
-
8
昨日学校で捻挫してしまいまし...
-
9
捻挫したまま運動すると…?
-
10
タイ古式マッサージは危険性は...
-
11
足首のねんざ?が2週間たっても...
-
12
捻挫する方法 簡単
-
13
この体重の女性をおんぶ可能?
-
14
寝てる間に捻挫したいんですけ...
-
15
捻挫
-
16
歩きすぎて捻挫?
-
17
捻挫時の体育の授業について
-
18
軽い捻挫とリハビリ・テーピング
-
19
1ヶ月ほどまえに部活で捻挫をし...
-
20
足首の捻挫とサッカー
おすすめ情報