dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

特にiモードを使う上での節約術が知りたいです!
パケット代がかさばって苦しい!

A 回答 (3件)

半パケはDoCoMo の中継局と目的のコンテンツサーバーとの間に「半パケ」専用サーバーをはさむことでデータを圧縮して携帯電話に送り、携帯電話側ではこれを伸張して表示します。

このため課金対象となる DoCoMo の中継局から携帯電話までのデータ量が 30%~60%ほど小さくなり、その分読み込みが高速でかつデータ部分のパケット料金が平均半額で済む訳です!

つまり、普通は111111222222333333333333というデータを運ぶのですが、それを1が6つと2が6つと3が12個というデータにして運ぶということで節約できるんです。


Petit PacketはHPの中に入っている無駄な広告や、無駄なタグ、画像を取りのぞくことでデータ自体を少なくしています。
    • good
    • 0

画像offはかなりパケ代節約になります。

センター問い合わせをBook markしておくと1円で問い合わせできます。よく使うサイトはBook markをおすすめします
    • good
    • 0

何個も書きますね。


・画像OFF
・キャッシュ優先
・戻るは左ボタンを使う
・503シリーズであれば半パケを使う
http://www.hanpake.com/
・503以外なら、Petit Packetを使う
http://133.11.94.139/~ogawa/p/
・問い合わせをメールだけにする
雑誌類には、センター問い合わせをするより、自分に
空メールするほうがよいとか、他にたくさん書いてあるが
これだけしておけば十分節約できる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますー
ところで半パケとPetit Packetてなんですか?
どういう原理で節約になるんですか?

お礼日時:2001/08/31 19:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!