
こんばんは。
いつも悩むので教えてください。
卒業式や入学式、その他お祝いの席などに呼ばれたときにコサージュをつけていくのですが、その上下をどうつければよいのかわかりません。
茎にあたる部分が上になるよう斜めにつけるようなことを聞きますが、そうでないと間違いなのでしょうか?
ちなみに今回卒業式でつけていこうと思っているコサージュは、生花ではありませんが、オーダーして好みのように作ってもらったものです。
簡単に言えば、小花の花束になったような形で、茎の部分をリボンでしばってあります。
この場合、茎が上になるようにつけると、蝶結びのリボンも逆向きになってしまうのですが、どうつければよいのでしょうか?
アドバイス、よろしくお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ご卒業おめでとうございます!
うちの子も今年卒業で、わたしもコサージュを付けて行く予定です。
コサージュですが、バランスがよければ、上向きでも下向きでも良いみたいです。
リボンの向きが気になるのでしたら、
リボンの向きが上向きになるように付けてみてはどうですか?
参考になればと思い、コサージュのことが書いてあるサイトを貼っておきます。
参考URL:http://www.nunobana.jp/refreshpage.html#minihear …
ご回答ありがとうございます。
結局、コサージュの形を考えて、上向きにつけていきました。
上下どちらが正しいということではないことがわかったので、よかったです。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 花の名前を教えてください 1 2022/07/13 19:37
- 父親・母親 母について 3 2022/06/27 20:48
- ガーデニング・家庭菜園 花材 収納 ディスプレイ用品 花材用の収納用品探しています。 おそらく花材用、お花屋さん等で使うもの 1 2022/11/30 08:06
- その他(結婚) 初めて質問します。 知り合いに、相談できる場所の一つとして教えてもらいました。 よければこれから少し 4 2023/03/15 02:33
- 避妊 避妊について。性交渉の具体的な内容等含まれています。苦手な方は読まれないようお願いします。 4 2022/06/22 13:37
- 就職 高卒でブラック企業の向き合い方について知りたいです。 大卒新卒で如何に良い会社に入れるかで人生は変わ 5 2022/11/06 10:13
- 留学・ワーキングホリデー この場合、 ①転入?編入?どっち ②留学生?帰国子女?どっち ③履歴書について ハーフです。 小学校 1 2022/06/24 00:44
- 中学校 卒業式めんどくさい 8 2023/03/14 13:25
- いじめ・人間関係 部署異動について 1 2022/12/09 18:39
- 歯の病気 歯茎を上げる方法って無いですか? 2 2022/11/26 23:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生です 学校行事は全部休ん...
-
「6月2日をもって」は6月゜2日...
-
町内会の清掃に出れない時の対...
-
一般的な「1ヶ月前」とは
-
最近『ドン・キホーテ』でメイ...
-
子供の学校行事で、会社を休め...
-
町内会の組の班長の順番が回っ...
-
友達から誕生日プレゼントが貰...
-
誕生日を忘れられた友達との今...
-
入社後に卒業論文って企業に提...
-
今日、郵便受けに匿名で手紙が...
-
女1人で仕事の飲み会に行くべき?
-
花火大会は迷惑条例違反だと思...
-
興味のない女子に学校の行事の...
-
男子ってツインテール嫌いです...
-
返信しなかった往復ハガキは書...
-
LINEで誕生日を公開してない人...
-
隣人から苦情の手紙が届きまし...
-
内諾をいただいたことに対する...
-
誕生日おめでとうって言われた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一般的な「1ヶ月前」とは
-
獅子舞の熨斗袋表書きは、何と...
-
「6月2日をもって」は6月゜2日...
-
高校生です 学校行事は全部休ん...
-
町内会の組の班長の順番が回っ...
-
「於」 読み方
-
子供の学校行事で、会社を休め...
-
今日1月13日木曜日。 翌金曜日...
-
エクセルのシートリンクで,色...
-
内諾をいただいたことに対する...
-
5月22日今日からセブンイレブン...
-
町内会の清掃に出れない時の対...
-
女1人で仕事の飲み会に行くべき?
-
誕生日を忘れられた友達との今...
-
子供会の運営委員の経験のある方
-
教育委員会告示
-
江戸時代船が川を遡るときはど...
-
友達から誕生日プレゼントが貰...
-
後援会費って払わなくてもOK?
-
中学校卒業から高校入学までの間
おすすめ情報