dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼と会う約束したのですが何時くらいにくる?と聞くと分からん、明日起きたら行くわって言われて
彼と約束する前から友達と12時にカフェ行く約束してたので、
2時すぎると思う、終わってからになる、ごめんねって言ったら
ゆっくりでいいよと言ってくれてました。
けど帰ったのが2時40分とかでお待たせしてごめんと伝えたら
時間遅くなるなら何時になるとか決めるのやめれば?と言われました。
今から遊べない?と聞くと
もう帰ってるから遊んでおいで、戻るのクソめんどくさいって言われました。
時間とガソリンの無駄だしもうそっち行く用事もないからまあいいけどって。

私が時間何時くらいって決めたから、遅くなったからいけないのでしょうか。
私が全部全部悪いですか
会いに行っていい?ってきくと俺の時間さらに奪う気?笑と言われました。

私の家から彼の家まで車で1時間以上はかかります。

少しテンパってて日本語下手ですみません
意見などくれると嬉しいです

質問者からの補足コメント

  • そのあと会いに行っていいかなって伝えました。

    いやこんな空気で会って何するの?
    さっきから嫌味?
    私可哀想アピールするの腹立つから。他の人に慰めて貰えばいいじゃんとと言われました。
    違うよ,そういうつもりないよって伝えたら
    あいあい。としか言われませんでした

      補足日時:2022/01/13 16:08

A 回答 (14件中1~10件)

悪いってより


お互い様ですね

彼氏さんは、無理をしてまで
質問者さんと時間を共有したくないだけであって

時間の約束とかするほど
質問者さんと逢いたくもない

てなのが現在の状態ですね

良いとか、悪いとかってより

相手にその気がない

それだけの話ですよ

(  ̄▽ ̄)にっこり

なら、相手が逢いたくなるように
質問者さんが努力しないと

自然消滅しそうですね

彼氏さんは、質問者さんが他の男に浮気するとか!

一切考えてないから

早い話が、主導権を取れてると勘違いしてそうですよ

一途も良いけど

一途だと、主導権を奪われて
今のような気持ちになることって
多いのかもね

最後に繰り返すけど
善し悪しの問題ではない!

逢いたいと思う気持ちの問題ですよ
    • good
    • 0

これって結局感じる人の問題で、現に回答も「貴女」と「彼」とどちらが悪いか、と分かれてますけども。


私的には、彼のテキトーに対して貴女のある程度のテキトーな行動をして彼は何を文句言ってんの?と。
いや、貴女的にはテキトーではないでしょうけど。
仮に「まぁ2時過ぎって言ってるし、いっか」と思ってその時間になったとしても、文句言える?と。

ただ貴女自身も、2時になった時点で「ごめん、盛り上がっちゃってもう少し掛かりそう、3時とかでもいいかな?」とか一言連絡した方が良かったかもですね。
言われた事は腹が立ちますし、同じ事しただけでキレてんぢゃねーよ、とは思いますが、他人と上手くやる為にはそう言う配慮も必要ぢゃないかなぁとは思いますよ。
これは彼に限らず、誰と接するにしても同じ事です。

とは言え彼のその後の言い方からして、申し訳ないですが、もう愛情がほぼ無いんぢゃないかなぁと...
普通そんな言い方しませんし、通常運転でそんな言い方するならDV、モラハラ予備軍な気がします。
正直私が貴女の友達なら別れを勧めますね。
    • good
    • 1

彼は2時すぎるって日本語の意味が理解できてないんだと思います。


ただ何度もしてるなら話は変わってきますが…

まあ2時過ぎぐらいに〇〇分には会えそうとか連絡ぐらいはしたほうが良かったかもしれませんね。
それができないなら多めに時間を見積もっておきましょう。
    • good
    • 0

彼はあなたにすんなり会えなかったことにイライラしてそんな言い方をしてるのでしょう。

あなたに会いたかった証拠じゃない!
そうやって拗ねていじける彼を見て悩む?私ならニヤニヤ笑いが止まりません。自分の思い通りにならなかったことへの八つ当たりなんて…かわいいレベル、笑
    • good
    • 0

付き合ってたどのくらい経つのですか?


そんな男早く捨てませんか?
ありえないです〜
    • good
    • 1

全然悪くないと思いますよ。

質問者様の方が好きが強いので、好かれてる彼の方が調子に乗ってるだけだと思います。

彼が、キレるのはたんなる自分勝手でしょう。彼の方の予定が崩れたので怒ってるんでしょうけど「2時過ぎになる」と伝えて「ゆっくりでいいよ」と伝えたなら2時40分になったのは普通だと思いますよ。

そもそも「いつ来るの?」に対して「分からん、明日起きたら行く」って相手の事を全く考えてない自己中な返答なんで。そう言っておけば彼の方は自分の好きな時間に好きなように行動できるけど、質問者様にとったら彼が来るのが何時になるか分からないので自分の時間の調整が出来ないというストレス(負担)がかかります。次回からそんな返事なら「そっか。それじゃ、私の予定が立てられないから、明日はやめとこっか」で終わりかと。

さっさと別れた方がいいと思いますよ。そういう自分勝手な態度で、思い通りにいかないとキレる相手って疲れませんか?振り回されるのが好きならいいですが。このまま付き合ってても、最終的に(質問者様の)我慢の限界が来たら別れる事になると思いますよ。
    • good
    • 2

今の問題もありますが、結婚した後困難だったらちょっとどうなんでしょうか。

全く優しくないよね。彼氏。
    • good
    • 0

今回のことに触れなくてすみませんが、その彼はやめた方がいいです。


時間を決める決めないといったことは些末なことです。

>戻るのクソめんどくさい
>時間とガソリンの無駄
>俺の時間さらに奪う気?

これ、もう冷めてるか、バカなお子様かのどっちかでしょう。
彼女には何を言ってもいい、何をやってもいいと思ってますね。
誰が相手であろうと、最低限の礼儀があるのです。
同じことを思ったとしても、言い方ってものがあるのです。
こういうことをする人、DV予備軍ですよ。
    • good
    • 2

男性の私から見ても、クソみたいな彼氏だとは思います。



と同時に、お互いのすれ違いもあったのかなとも思います。

彼氏が言った社交辞令の「ゆっくりでいいよ」を言葉通り受け取ったあなたは2時40分でも大丈夫だろうと思った。

しかし彼はあなたが何時に来るのかわからないのでイラついて帰った。

挙げ句、彼はヘソを曲げて、まるで駄々っ子みたいに拗ねている。

そういう流れですよね。

あなたから謝ってくれて、会いに行っていいかと言ってくれたなら、それに応じてあげればいいのに、そこでまだ拗ねているというのは本当にクソ野郎だなとしか思いません。
ましてや自分は起きたら行くとかテキトーなことしか言わないくせに、本当にクソポンコツ野郎です。

しかしそこに至るまでの約束時間についてのお互いの認識のズレは、まあよくあることだよな、という印象です。

そういうすれ違いやズレをなくすために、待ち合わせから遅れそうならどれくらい遅れるかを知らせてあげるのが優しさだと思うし、彼の「起きたら行く」と言うやり方のように、わからないことは決めない、予想もしないという彼のやり方を、あなたも少し取り入れてもいいのかなと思います。

2時くらいかなと思っても「時間はわからない。終わったら会うよ」と言っておいたら、ひょっとしたらここまでゴタつかなかった可能性もあります。

そこで「時間はわからない」と言われて怒るような男性だったら、本当に救いようのないゴミ彼氏なので、そんな彼氏と付き合って人生の無駄遣いをしない方がいいのかなとも思います。

また、あなたもときにはブチ切れた方がいいですよ。こっちが甘い態度をしているから彼も調子に乗るということもあるのです。
    • good
    • 3

どっちが悪いかと聞かれると微妙なところですが、、、この文面だけだと私は主さんが悪いかなと思ってしまいます。


彼も時間をはっきりさせなかったのも悪いですけど、
友達とカフェにいく約束があったならそれを事前に言っておくべきで時間もはっきり決めておくべきだったと思います。
車で1時間以上かかるなら尚更彼からしたら怒るのも無理ないかと。。。

アドバイスになるかわかりませんが、今後は彼と会う日と友達と会う日を被らせない方がいいと思いますよ!例え今回彼と会った後に友達と会う約束があったとしても相手が不快な思いをするのは変わらないです。

今は反省してる旨を伝えて、様子を見るしかないと思います。。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A