dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

キャンプ初心者です。これからキャンプをするにあたり寝袋と寝袋用マットを探しています。

車移動、使用時期は3月上旬から11月末頃。行く場所は東海地方(岐阜市、揖斐川、池田町、名古屋方面)のため、そこまで極寒の地ではないですが、3月中は最低気温マイナス1℃か2℃くらいは想定しています。
4月に入れば、気温が結構下がっても、2〜4度くらいだとは考えていますが…。
そこで、上記の気温等を想定した時に、以下に挙げました候補のシュラフは快適に使えますでしょうか?

①モンベル バロウバック♯2
②モンベル ダウンハガー650♯3
③コールマン マルチレイヤースリーピングパック

です。
これ以外にも皆さんが使われている中でいい物が有れば教えて欲しいです。マミー、封筒型は問いません。
化繊より、ダウンのほうが暖かいのは分かっています。ただ、極寒の地に行くわけではないのと、値段的なことも考えて、化繊の物で対応できないかと考えています。

また、寝袋用マットとしては、キャンピングスタックのEVAマットもしくは、銀マットの二枚重ねでも対応出来るかなとも思ってますが、流石に厳しいでしょうか?
マットに関してもおすすめが有ればお願い致します。

A 回答 (2件)

それだけそろえるのでしたら、その費用で民宿に宿泊した方が安上がりで快適だと思います。



小生、50年山登りしていますが、キャンプ(かつては幕営と言っていました)は荷物が増えるし就寝中の環境(テント泊)が劣悪なので、単独行でしかしません。
    • good
    • 0

初心者なら1泊程度ですよね。


1晩くらい寝なくても翌日のチェックアウトまでの行動には影響ないと思います。
連泊するんであればちゃんとしたやつを備えておくのもいいと考えます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!