dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります
駐車場(1戸建)の前部になにもないので「駐車ポール」を設置したいです
(埋め込み式で上下収納タイプ)
質問ですが 駐車ポールは 施錠できるのでしよぅか
(夜間はポールが下げられないようにするため)
また
ポールタイプのメリット・デメリットも教えてください
(前面をジャバラ扉で閉鎖するタイプなどとくらべて)

宜しくお願い致します

A 回答 (3件)

ウチも戸建で敷地の道路側にオープンな駐車スペースがあります。


一応、ポールは設置してありますが、結局上げ下げが面倒くさくて使っていません。。。

基本的に夜間はクルマが駐車してあるので、ポールを下げられても鎖を外されてもあまり問題がないような。
駐車ポールの施錠は、公共的なスペースで夜間などの無断駐車を防ぐためなのかな?と思っていました。

お住まいのエリアや周辺環境、設置の目的がわからないので的確な回答がわかりませんが、個人的にメリットはいつでも(来客時や別用途での使用時など)オープンな外構に出来る、デメリットはポールの昇降が毎回面倒くさい、です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
おおいに参考にさせていただきます

お礼日時:2013/07/14 18:32

ポールタイプは、車ならちょっとぶつかっただけで、人でも飛び蹴りをすると、曲がって上下に動かなくなるそうです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
比較的 簡単に損壊するわけですね
検討にあたり 注意したいと思います

お礼日時:2013/07/14 18:33

ポールにチェーンを張っても中は丸見えで、


隙間から入りやすいから、と言うくらいかな。
施錠出来るものはありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
たしかに 侵入防止にはならない点が
わたしも気になっています

お礼日時:2013/07/14 18:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!