
計算されたハッシュ、レポートハッシュ、どちらがどっちなのか分かりません。
裁判をしているのですが、
SDカードに証拠となる画像があるので、データの保全をして貰いました。
使用したソフトウエアは、
Access Data FTKimager 4,2,1,4
です。
イメージファイルを作成したところ、計算されたハッシュ値と、レポートハッシュ値が一致しませんでした。
私が分からないのが、計算されたハッシュとレポートハッシュ、どちらがSDカードのもので、どちらが作成したイメージファイルのものなのか?と、いう事です。
弁護士の先生は、この方面にとかく疎く、話になりません。
保全作業は公正に行う目的で、私が立ち会う事はできなかったので、解析者にどちらがどっちなのか?と聞けませんでした。
今後の裁判に差し支えるので、明らかにしたいところなのですが、ネットで調べても出てきません。
普通に考えれば、レポートには記録するという意味があるので、作成されて保存されたイメージファイルのものがレポートハッシュで、
直に接続されているSDカード内のものが、計算されたハッシュなのかと思うのですが、根拠がありません。
詳しい人がいたら、お手数ですが、ご意見ご回答お願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
文字列を変数名として扱う方法
-
Perlの名前付き引数について
-
英語でのシャープとコメの呼び...
-
エクセルVBAでTransposeの不思議
-
ウィーンブリッジ発進回路
-
delphi の 標準偏差のプログラ...
-
csh foreachで「*」でエラ...
-
CSVファイルの特定の行だけを読...
-
ボタンが押された時にループか...
-
UWSCの終了の仕方
-
イベントの発生を待つ
-
エクセル関数で1〜12の数字がル...
-
csv形式のデータの一部を削除し...
-
範囲指定したセルを1つずつ飛...
-
VB.NETで素因数分解のプログラ...
-
VBA for文が止まらない
-
Perl 戻り値の型の判定って出来...
-
Escキーを押すと、中断する時と...
-
VBAの変数は何故「i」から始ま...
-
Python IndexError:list index ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チェックデジットについて
-
短いハッシュの作り方
-
まったく同じファイルのハッシ...
-
ハッシュ検索はなぜ速い
-
ハッシュ値が一致したデータは...
-
ハッシュマーク以降のアドレス取得
-
ハッシュリストって単にハッシ...
-
ハッシュ値によるファイルの同...
-
英語でのシャープとコメの呼び...
-
計算されたハッシュ、レポート...
-
列挙型と連想配列の違いを教え...
-
文字列を変数名として扱う方法
-
perl入門
-
一意(ユニーク)かつ、ソート...
-
連想配列のサイズ制限
-
Perlでの配列のソートについて...
-
ハッシュ値を取ったらその取っ...
-
Perlで変数に代入された文字の...
-
正規表現を使ってコードを短く...
-
エラーが出ます。どこが間違っ...
おすすめ情報