dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

土曜日にスピーカーの視聴ができるところを探しています。1つは有楽町線の新富町駅付近なのですが、ついでに何件かまわりたいので、CD持参で視聴させてくれるところを教えてください。手持ちのラジカセが壊れてコンポを見に行って、やっとスピーカーで音は変わると気づいた初心者です。超高級なものは買えないけど、後学の為にいろいろ聴きたいので、よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

オーディオユニオン


http://www.audiounion.jp/
下記に紹介されているので省略。

ダイナミックオーディオ
http://www.dynamicaudio.com/
5555がフロア単位にオーディオの価格帯が違います。高級機もあり。

アバック
http://www.avac.co.jp/index.html
末広町寄りにあります。中は狭めです。

ヤマギワ
http://www.yamagiwa.co.jp/top.html
ヤマギワは今週末より一時閉店されますが高級オーディオ機器まで含め取り扱ってますので見に行く価値はあるかと思います。但し、店頭が現在どんな状態かはわかりません。。
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/13551026.h …

いずれも秋葉にあり、自分のCD持ち込みで視聴できますよ。
お薦めは広くて気軽に聴けて製品が豊富なヤマギワだったのですが閉店でしばらく聴けなくなるのが残念です。
あと、ラジオ会館の2階(サトームセンラジオ会館1F1号店脇のエスカレータから上がって、向かって右後ろ)も確かSPが多くあって、聴けたような気がします。

参考までにちょっとしたショップリストも付けておきます。

参考URL:http://www.phileweb.com/links/shop/l7/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい案内、ありがとうございました。簡潔に特徴を書いてくださって参考になりました。ヤマギワ一時閉鎖は初心者の私には残念です。(泣)

お礼日時:2005/03/23 01:46

音質にめざめてしまった様ですね!


オーディオ地獄へようこそ。

石丸電気本館、LAOX、サトー無線3号館等も
小型ブックシェルフの視聴には適しています。

中古のおもしろい所はテレオン10号店中古館が
オススメです。

まだあれば、とってもコアな店が
秋葉原駅ガード下のラジオセンター内2Fに
小さな箱、自作専門のスピーカー屋があり
工業製品の量産に使われたユニットで良く鳴く様に
工作する変わり者のオヤジの店なんてオススメです。

オヤジ生きてるかな~。

視聴の際はお好みの2~3枚持って行った方が良いです。
CDの音質そのものが悪い場合が発見出来てしまうので。

参考URL:http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.41.41.291&el=139 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。獣道に片足入れようとしているようです。(泣)
こうしてゆっくり悩むのも楽しみのうちなのかもしれません。参考にさせていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/23 01:43

秋葉原の視聴ルームのあるようなオーディオ専門店なら、


ご自分のお気に入りのCDを持っていけば、聴かせていただける
と思います。

当然、お店にもいろいろなジャンルのCDは置いてありますが、
日頃からよく聴くCDのほうが、そのスピーカーの実力がわか
るからです。

量販店でも視聴は当然できますが、店内のいろいろな雑音が
あるため、お勧めできません。


数年前に古くなったスピーカーを購入しに行ったときの
話ですが、そのお店にはスピーカーの値段は表示されて
いませんでした。

店員さんに、「どうしてですか?」とお聞きしたところ、
実際に視聴して、一番気に入ったスピーカーを購入して
もらいたいからだそうです。

私はそこで2時間以上、いろいろ視聴させていただいて、
(ちょっと高価でしたが)ベストチョイスをしました。
未だに買い換えようとは思いませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!<値段。自分の好みのぴったりの音を値段関係なく探すいい方法かも…。まず自分の好みを優先してみます。ありがとうございます。

お礼日時:2005/03/23 01:49

『オーディオ・ユニオン』といいまして、オーディオ、CDの専門店です。


御茶ノ水にあります。その道では有名な店です。

参考URL:http://www.audiounion.jp/shop/ochanomizu.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

行って来ました。緊張しました~。うっすら分かってはいましたが、こんなにスピーカーで音が違うとは…。幸せな悩みはしばらく続きそうです。ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/23 01:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!