dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外旅行にガスコテを持っていきたいのですが、
飛行機に持ち込むことは出来るのでしょうか?
スーツケースに入れていても大丈夫でしょうか?

A 回答 (4件)

ガスコテの熱源は、通常ボンベに充填された液化石油ガスです。


そのガスの全ては、多分プロパン(LPG)です。
プロパンは炭化水素ガスです。

という事は、#1さんが例示されているJALのサイトの一番下、
●航空機内への持込み又は受託手荷物の取扱いができる品目
ヘアーカーラー…炭化水素ガスの充てんしたもの1人1個
によると、持ち込み可能品目になります。

とは言え、実際に搭乗される航空会社に直接確認されるのが一番です。

参考URL:http://web.kyoto-inet.or.jp/people/macchann/hiro …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくご説明していただき
ありがとうございました!
一度航空会社に確認してみようと思います!(^^)

お礼日時:2005/03/19 05:01

 #1です



 すみません。#2さん、#3さんご指摘の通り、炭化水素ガスのボンベは
1缶なら持込可能でしたね。ガスカートリッジの中身は調べてみたところ
ブタンガスかプロパンガスみたいですので、やはり炭化水素ガスでした。
お詫びして訂正します。

 念のため、ブラウンのサイトには「 航空機への持ち込みに関しましては、
各航空会社によって対応が異なります 」との注意書きがありますので、一応
事前にご確認されるといいかと思います。ごく最近、アメリカに乗り入れる
飛行機ではライターの持込が一切禁止されたばかりですので、係員の方も
ピリピリされているかもしれません。最近ではANAで持込を拒否された
という書き込みも、一部の掲示板で拝見しました。

参考URL:http://www.braun.co.jp/products/hair_care/styler …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧にほんとうにありがとうございました!
(^^)利用航空会社に確認してみようと思います(^^)

お礼日時:2005/03/19 04:52

こんにちは。


基本的には持ち込みできます。

ちなみに私はANAや大韓航空で実際に持っていったことがあります。
ただし、一人一個までなので予備を持っていないか確認されました。

また、アメリカは大変厳しくなっているのでアメリカへの出発(日本の係員が検査)の時は大丈夫だったのに現地乗り換え時やアメリカ出発時に没収されることもあるそうです。

ちなみに私はいつもスーツケースに入れてもっていってます。

PS No.1の方が「自信あり」なので不安になったのですが、よくあのページを見たらNo.2の方のおっしゃるとおり、下のほうの「取り扱い品目」に含まれてますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

体験談まで詳しくありがとうございます!
スーツケースに入れていこうと思います!
本当にありがとうございました!(^^)

お礼日時:2005/03/19 04:59

 残念ながら、ガスコテのガスボンベは機内持ち込みはもちろん、


預け入れ荷物に入れておくこともできません。法律で禁止されて
いるからです。ちなみに参考URLに掲載されているイラストは、
JALでもANAでも同じイラストを使っています。もちろん、
エアラインの国籍を問わず、持ち込みは不可です。

 スーツケースに入れておいた場合、チェックイン時の荷物検査で
金属の缶は間違いなく発見されますので、その場で放棄させられる
ことになります。なお、コテ自体の持込は禁止されていませんので、
渡航先の国でボンベを購入すれば、現地で利用することは可能です。
アメリカであれば、大きめのスーパーでも売っていますよ。

参考URL:http://www.jal.co.jp/safety/section/passenger2.h …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!