dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、成人式がありました。
仲の良い友達と一緒に行こうねと約束をしていたので一緒にいって当日も久しぶりに会った友達と話すことができて、その後は彼氏と会う予定があったので地区は別ですが会うことができ、夜は学校全体の二次会はないと聞いていたので友達と2人で飲みにいきました。楽しい成人式を過ごしたつもりでした。
ですが後から聞いてみると数十人単位での集まりがそれぞれ別の場所、2箇所で行われていたようです。
式を一緒に行った友達とは別に、今も仲の良い友達が数人その場にいたようで楽しかったよーや、〇〇も来てたよーなどの話を聞き、私は誘われなかったんだ…といまさらショックを受けています。
この気持ちはどう消化したらいいですか?また、私のように誘われなかったひとっていますか?( ; ; )

A 回答 (2件)

もし嫌われていたとしたら、楽しかったよーという連絡すら来ないでしょう。

数十人もいたら不足はあるだろうし、友達と2人で飲みに行くことに配慮した可能性もあります。
成人の日は仲のいい友達と過ごした、という事実以外忘れましょう。
    • good
    • 0

大人数だと誰が誰を誘ったとか分からなくなっちゃうんです。


だからみんな誰かがあの人にも声をかけただろう。と思ってそういう事が起きることがあります。
特に若いウチのそういうモノは慣れてないのでありがちですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!