dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある島に100匹のドラゴンがいる

100匹のドラゴンは全て緑色の目をしている

この島には「自分の目の色が緑色だと気づいた時その日のうちに島から出なければならない」という風習がある

しかし、互いの目の色の話をすることは禁じられており、鏡もないため自分の目の色を知らずにずっと生活している

この島を訪れた旅人がドラゴンたちに「この島には少なくとも緑色の目をしたドラゴンが1匹いる」と告げた

この島に何が起きるでしょうか


この回答が100日目にすべていなくなるという回答がつくのですがおかしくないですか?

質問者からの補足コメント

A 回答 (23件中1~10件)

>どこが嘘か指摘してください


貴方が記載したお礼を読むと
>全員緑色だからですよ【100匹のドラゴンは全て緑色の目をしている】
自分の目の色は確認できないが他の99匹は全員緑色
これは確定事項でしょう。

確定事項なんでしょ?
つまりドラゴン達は自分の目の色は確認はできないけど、島にいるドラゴン100匹は全て緑色の目をしている
という事を知ってるんでしょ??

ならば旅人と言ったことは嘘だという事になるじゃんね?

全てのドラゴンは緑色の目をしている事が確定事項なのであれば必然旅人の言った事も嘘という事になる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ならば旅人と言ったことは嘘だという事になるじゃんね?
「少なくとも緑色の目をしたドラゴンが1匹いる」
どこが嘘なのか指摘してください
「少なくとも」一匹は緑ですよ?

これ以上頓珍漢な変身しないでください
二度も変な回答する場合退場していただきます

お礼日時:2022/01/23 11:11

もし、100匹のドラゴンは全員緑色の目をしていることが確定事項であるのであれば、



旅人は嘘を言ってるという事で
全てのドラゴンは旅人の言った事はウソだと瞬時に分かるという事だね?

なぜなら「100匹のドラゴンの目の色が緑色なのは確定事項」だから

つまりすでに全てのドラゴンが自分の目の色は確認した事は無いけれども完全に100匹のドラゴンはすべて緑色の目をしているという事は疑いようのない事実だと君は言いたいんだよね?
これで合っている。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>全てのドラゴンは旅人の言った事はウソだと瞬時に分かるという事だね?
「この島には少なくとも緑色の目をしたドラゴンが1匹いる」
どこが嘘か指摘してください

お礼日時:2022/01/23 09:48

どうして自分以外は緑色の目をしていると全てのドラゴンが把握してると言えるの?


自分の目の色を知る機会はこれまで1度たりとも無かったでしょ?
どのタイミングで知ったの?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>どうして自分以外は緑色の目をしていると全てのドラゴンが把握してると言えるの?
全員緑色だからですよ【100匹のドラゴンは全て緑色の目をしている】
自分の目の色は確認できないがほかの99匹は全員緑。
これは確定事項でしょうに。

お礼日時:2022/01/23 09:02

島を訪れた旅人がドラゴンは100匹いる事を調査して全てのドラゴンに「鏡見た事無いらしいけどお前はドラゴンだぞ、ちなみにドラゴンは100匹いたぞ」と念を入れておいた上で「この島には緑色の目をしたドラゴンが少なくとも1匹はいたぞ、ただしお前は違うかもしれないし。

そうかもしれない」
と悪質な嘘を伝えた上で初めてこの問題は成立する。
そんで1日で皆んなお互いを確認できるくらい狭い島じゃないといけない。
あと1匹外に出たらその日はもう他のドラゴンは外に出れないっていう決まりも無いといけない。

これだけ条件を整えても
ドラゴン達は島のドラゴンの数がだんだん減ってきてる事に必ず気付くから、その時点でもう大丈夫やろってなっておしまいだから
全然成立しとらん問題やなこれ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「この島には緑色の目をしたドラゴンが少なくとも1匹はいたぞ、ただしお前は違うかもしれないし。そうかもしれない」
それは言わなくてもドラゴンたちはその前から自分以外は全員緑色の目をしているのは把握してますでしょ?

お礼日時:2022/01/23 01:24

旅人を食べて聞かなかったことにする。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

何を?
この問題だと自分以外99匹すべてが緑目です
それは100匹すべてが把握してますよ。
「この島には少なくとも緑色の目をしたドラゴンが1匹いる」
こんなこと言われても何言ってんだこいつ?ってなると思うんだ

お礼日時:2022/01/22 18:04

> 答えは必ずあると思います



いやいや、落ち着きましょうよ。
あなたの質問は

『この問題の答えはどうなる?』

じゃなくてさ、

『100日目にすべていなくなるという回答がつくのですがおかしくないですか?』

だよね??

『質問に不備があるから、そういう回答がついてもおかしくない』
と答えにたどり着いてるよね。


『この問題の答えはどうなる?』
の回答を求めたいなら、元の質問の趣旨とことなるので
新規に質門投稿しましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

BAでも欲しいんですか?
やらねえよ?

お礼日時:2022/01/22 16:45

旅人は、この島から全てのドラゴンが風習に従う事を知って、100匹全てのドラゴンが緑色の目をしていたのにも関わらず、少なくとも1匹は緑色の目をしたドラゴンがいると言えば、全てのドラゴンを島から追い出せると思いついた。



何故ならば、1匹だけ違う目の色をしたドラゴンがいれば、1匹だけが違う目の色に見える。
しかし、ドラゴン達には、全てのドラゴンが同じ目の色にしか見えなかった。
という事は、自分が緑色の目の1匹のドラゴンだと信じたのであった。

信じるものは、救われない。
物事は、臨機応変に対応しなければならないのかもしれない。

という説明が、ありませんね。
    • good
    • 0

> そう、だから質問に不備がある。


> 不備があるにに100日目で全部いなくなると答えたやつがいるんですね

そこに考えが至ってるならもう締め切っていいでしょ?

Question
『100日目にすべていなくなるという回答がつくのですがおかしくないですか?』
Answer
『質問に不備があるから、そういう回答がついてもおかしくない』

で、質問は解決してますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

答えは必ずあると思います

お礼日時:2022/01/22 16:25

その後、雨が振り、水溜まりに映った自分の目の色に気付いたのだと思います。



雨が降ったのは偶然にも99日後の夜だった。

とか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

互いの目の色の話をすることは禁じられており、鏡もないため自分の目の色を知らずにずっと生活している

これに該当すると思われます
【自分の目の色を知らずにずっと生活している】

お礼日時:2022/01/22 10:43

100日目に隕石でも墜ちるんじゃないのかなぁ~



( ^∀^)(笑)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!