dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

削除できないファイルがあり困ってます。
TEMPファオルダの中にあるファイルなのですが「Perflib_Perfdata_×××.dat」という名前です。
×××のところは任意の英数字で都度変化します。

試した事
(1)インターネットオプションからも削除できません。
(2)直接削除もできません。その際、「Perflib_Perfdata_×××.datを削除できません。ほかの人またはプログラムによって使用されています。ファイルを使用している可能性があるプログラムを全て閉じてから、やり直してください。」と表示されます。
(3)メモ帳を起動し、同じ名前にして上書きしようとしましたができません。
(4)再起動しても消えません。
(5)セーフモードで立ち上げるとファイルが見当たりません。
(6)「naoDeleteFilesOnRebootV102」というソフトを使いましたが削除できません。

以上のことを試したのですが削除できませんでした。どなたか対処法をご指導いただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

TEMPというのは、一般的には「テンポラリー=一時的な」と言う意味です。

すなわち、TEMPフォルダーの中に入っているファイルは、一時的に使用する使用するファイル。つまり、削除しようと思っても現在使用しているから削除出来ないのだと思います。例えば、ワードでファイルを作ると、一時的に$で始まるファイルが出来ます。そのファイルを削除しようしても「他のプログラムが使っています」というメッセージが出て削除出来ません。ワードを終了すると$で始まるファイルは消えます。
セーフモードで立ち上げた時には、その一時的なファイルを使うプログラムが起動しないのでそのファイルが現れないと言うことだと思います。
一般にテンポラリーファイルは削除してはいけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
気にしすぎなんですかねえ。
私はNorton SystemWorksというソフトを使っていて、それだけ削除できなくて気になってました。最初はなかったのに昨日突然現れたものですから。常駐のプログラムをインストールした覚えもないですし。。

お礼日時:2005/03/19 01:08

BsCLiPが作成したものらしいです。


MSCONFIGのスターチアップを全部チェックを外した状態で起動すれば削除できるはず
削除が終わったら、MSCONFIGを元通りに戻して再起動

すれば、いいらしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
早速試してみましたが、スタートアップのチェックを全部はずすとファイルが見当たらないですね。
ということは、一つずつチェックを入れていかないと特定できないということでしょうかね。
まあ、特定できたとしても私の知識ではどうにもならないかも知れませんが。。

お礼日時:2005/03/19 01:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!