
エクセル・ファイルAを開いたら、「リンクの自動更新が無効にされました」と表示されています。
使い方は良く分からないのですが、「データ→リンクの編集」を押して出てくる「リンクの編集」画面に、「リンク元 Book1」と出てきます。
「Book1」といえば、新しくエクセルのファイルを開くと、書いてあるやつです。
これはもしかして、エクセル・ファイルAを作っている時に、お試しで「Book1」で作った表とか計算式とかを、コピーして貼り付けたのが関係しているのでしょうか?(はっきり覚えていませんが、そんなようなことをした可能性はあります)
もしそうだとしたら、今現在、私のデスクトップには、「Book1」は存在していないので、どうにかしたいです。
教えてください。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) ファイル全てを .xlsm に変更したところ、プログラムが途中で落ちてしまっています 17 2022/12/07 12:03
- その他(Microsoft Office) エクセルのマクロについて教えてください。 5 2023/01/21 09:39
- Excel(エクセル) 【マクロ】同じフォルダ内にある複数ブックから1つのブック内の1シートにデータを集めたい 6 2022/09/28 18:16
- Excel(エクセル) フォルダ内のエクセルファイルを開かずにデータ採取する関数式 2 2022/12/22 22:15
- Visual Basic(VBA) 3つのプロシージャをまとめたら実行時エラー発生で対応不能 6 2022/05/17 01:47
- Excel(エクセル) 【困っています】VBA 追加処理の記述を教えてください。 1 2022/08/25 22:54
- Excel(エクセル) エクセル VBAでBook モジュールのプロシージァ(コード)に除外シートを設定したい 1 2023/01/11 15:53
- Excel(エクセル) Excelを開くとエラーが出る 2 2022/10/03 16:13
- Visual Basic(VBA) Excel VBA リンク更新について A、B、Cのファイルかあります。 (Aファイルのリンク元Bフ 1 2022/09/21 13:40
- Excel(エクセル) 【マクロ】webアドレスにて指定されたCSVファイル【excelソフト表示】を印刷する件 1 2023/02/15 01:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルでファイルを閉じても...
-
メモ帳で開く設定を元に戻したい。
-
ExcelファイルがDoxillionに突...
-
400KBのエクセルは重いの?
-
エクセルで1.5GBのファイルを開...
-
エクセルにクリックすると指定...
-
パワーポイントのファイルから...
-
Windows11で画面下の帯の部分で...
-
エクセルで文字の色を変えよう...
-
CSVファイルでVBAを動かす方法
-
エクセルをシャットダウン時に...
-
共有しているEXCELシートのアク...
-
エクセルの中にエクセルを添付...
-
CSVファイル
-
Lotus 1-2-3のファイルをExcel...
-
excelの拡張子xlsmが開けません
-
マルチモニター設定をしても2画...
-
エクセル2007 テキストファイ...
-
Excelが関係ないファイルを勝手...
-
エクセルファイルに勝手に数字...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルでファイルを閉じても...
-
Windows11で画面下の帯の部分で...
-
エクセルの添付ファイルに記入...
-
エクセルを閉じた時、ノッペラ...
-
エクセルを開いたときのシート
-
メモ帳で開く設定を元に戻したい。
-
CSVファイルでVBAを動かす方法
-
エクセルで複数のブックで「元...
-
Lotus 1-2-3のファイルをExcel...
-
エクセルにクリックすると指定...
-
400KBのエクセルは重いの?
-
共有しているEXCELシートのアク...
-
CSVファイル
-
エクセルVBAでアクセスファイル...
-
エクセルの塗りつぶしの色が勝...
-
ExcelファイルがDoxillionに突...
-
メモ帳(拡張子log)の数字デー...
-
エクセルでの入力後の動きが遅い
-
CSVファイルをカンマ区切りのテ...
-
excel 突然容量が増える原因
おすすめ情報
エクセル・ファイルA(警告付き)を開いた後、新規でエクセル・ファイル「Book1」を開き、それからエクセル・ファイルAをクリックすると、警告が消えます。。