
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
大きな原則なんですが、1速は非常時対応の原則比(大きなトルクが得られる)の場合もあるらしいです。
逆に考えれば、非常時でない場合は使う必要はほとんどない。
2足発進で発進可能で十分な加速が得られるなら、1速使う必要ありますか?。
安全その他で十分に余裕があるときはニュートラルにして慣性走行のままで停止することも可能ですよ。
もちろん原則!は、何が起きても、加速して回避可能な状態も保つ、なので走行中はクラッチを切らない、したがってその時の速度にマッチしたギアを選択して入れておく、ということにはなりますが。
No.1
- 回答日時:
クラッチを握っていたらどの位置で止まっても良いと思います。
もっと大排気量のものでしたら2速発進でも良いかもしれませんが、
原チャでしたら常に1速から発進したほうが良いような気がしますが?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
NS-1のリザーブ
輸入バイク
-
シフトチェンジの方法を教えてください
輸入バイク
-
オイルを混合にしようと思ってたんですが難点が
国産バイク
-
-
4
NS-1のアイドリング調整について
カスタマイズ(バイク)
-
5
NS1のことでまた質問です。 走行中に主に3速から4速に入れるとき 入ったと思ったら急にブーンと 空
カスタマイズ(車)
-
6
ns-1の操作
国産バイク
-
7
HONDA NS-1のエンジンがかからない
国産バイク
-
8
ホンダのNs-1に乗っている者です。三日前、ライトが付かなくなり分解して見ると電球が飛んでることに気
国産バイク
-
9
ns-1ってヘッドライトとテールランプのヒューズって連動(?)してますか? ns-1のヘッドライトと
国産バイク
-
10
ns1のOILまだ足さなくていいですか? まだOILランプはついてないのですが、つかない事とかありま
バイク車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
発進時にガコと衝撃がくるんです
-
クラッチから煙が…
-
ニュートラルでクラッチをつな...
-
ホンダオデッセイですがミッシ...
-
変速ショック(大)による車へ...
-
原チャでクリープ現象!?
-
クラッチペダルの異音
-
07年XJR1300のクラッチ
-
クラッチからガラガラ音
-
トルコンはフライホイールにど...
-
エンジン停止中のシフトチェンジ
-
シャドウ400 クラッチ滑り
-
【緊急】メタルクラッチの寿命
-
クラッチを切っていないときの...
-
電動のサイドミラーを手で
-
クラッチの滑り?失火?
-
トーレンス TD 125 のメンテナ...
-
ヒューズの数値違いで車のECUは...
-
ミニの5ドア、ヘッドライト丸、...
-
AVで黒ギャルが体に塗っている...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一速入れてもエンストしない原...
-
電動のサイドミラーを手で
-
クラッチを切っていないときの...
-
【緊急】メタルクラッチの寿命
-
SR ギア入れると止まる!
-
車の運転でシフトチェンジでガ...
-
MT車 クラッチを上げる時の踵...
-
強化クラッチで半クラ使用は×?
-
エンジン停止中のシフトチェンジ
-
クラッチからガラガラ音
-
トルコンはフライホイールにど...
-
軽トラクラッチ交換費用(ダイ...
-
ビックスクーターのクラッチは...
-
ニュートラルでクラッチをつな...
-
エンジン回転数が落ちます
-
クラッチの摩耗が早かったケー...
-
ホンダ デュアルドライクラッチ...
-
GB250の調子が悪い。
-
クラッチの異音について
-
ミッションもしくはクラッチか...
おすすめ情報