dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

原付でパトカーまいた事ありますか?

A 回答 (2件)

はい。

    • good
    • 1

あるかないかでいえば、ありません。


しかし、似たようなことを若かりし頃に行ったことがあります。

原付とパトカーでいえば、当然スピードはかなわないわけですから、細道を使ったり、歩道を使ったり、すり抜けをしたりなど、いろいろ駆使しなければ撒くことはできないでしょう。
そういった行為そのものが法令違反になると思います。

私の若かりし頃の例ですと、交番の自転車で見回っている警察官からの停止を振り切り逃げたことがありますが、しっかりと要所要所の確認などをされ、住んでいるアパートに逃げ込んだことがばれましたね。
そこそこの距離を逃げ、何か所も曲がりましたが、それ相応の速度の自転車でみられていたようです。

アパート前で、バイクのナンバーや警察官の証言等で、本人が目の前にいなくとも免許証の内容がわからなくとも呼び出しや処分ができると言われましたね。

その結果、逃げる際に二人乗りであったことでの違反、当然二人乗りを想定していないため一人がのーへるである事実、逃げる際に左折禁止場所を左折したことも違反、その左折後の道が一方通行学校となっていることなどいろいろな違反が重なり、赤切符だと言われましたね。
アパート前から観念して交番へついていき、そういった事実を出され、学生でもあったこと(成人のため親呼び出しはなかった)もあり、謝罪しまくって、赤切符にならない程度の違反事実のみで青切符で取締りを受けましたね。

最近ではドラレコなどもあり、違反事実、警察官の停止指示の無視、闘争の為の違反などの記録が映像で残り、撒いても違反や処罰が増えるだけかもしれません。飲酒などの事実をごまかすのであれば逃げたのちに出頭で、逃げた意味もあるかもしれません。しかし、ただの違反であれば、逃げただけ損すると思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!