dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自転車を学校内で窃盗事件があり、目撃証言などの証言や他の証拠で同じ学校の高3に犯人の目星がついていたとしたら先生方が普通その生徒に事情聴取をしたりしますよね?
被害者の方達の要望や先生の意向で高校を卒業後まで警察や先生は待っているのでしょうか?
警察に相談しているはずなのでおかしいと思い質問しました。卒業後に警察が聞き取りするのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 成人として扱うため卒業後まで待って事情聴取がある可能性は高いですか?

      補足日時:2024/06/26 14:34
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

外部犯であれば学校側も喜々として被害届をだすでしょうけど、学内の窃盗犯を捕まえることになんのメリットもありませんから、被害届はださ

ないでしょう
    • good
    • 0

警察も学校も事なかれ主義だと勉強しましたね。



次は取られたものは取り返す段階ですよ。

目星がついていた犯人から、貴方自身が取り戻すことです。

世の中誰も助けてくれません。
    • good
    • 1

たぶん自転車だから相手にしてくれないのだと思います。


バイクや自動車が盗まれても、ほとんど警察は捜査しません。
メディアなど露呈すると、少し本気を出しますが、自転車なんて自分の物と
似ていたから間違えた。
友人のものがその場に置いてあったから、触っていただけだ。
とか嘘800でも言われると、それを否定するのが難しいので相手にしません。

ドライブレコーダーは多くの車に付いてます。
赤信号を突っ切ったり、一時不停止、スピード違反している車が多く写っているのに
それを持って行っても警察は逮捕したり、点数を減点したりしません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!