

初めまして。高速道路について教えてください。
今度仕事で、東京の立川市から愛知の名古屋市のやや北側の所まで車で何度か行くことになりました。ルートですが、中央道と中央道西宮線で行くのと、八王子JCから圏央道、東名、新東名、第二東海自動車道で行くのはどちらがお勧めでしょうか?
出発は早朝で昼到着。平日の場合もあれば土日の場合もあります。
選ぶ基準としては、早く着けるのが大事ではありますが、料金、走りやすさや安全性など、総合的に判断したいと思っています。私は関東在住なので、このエリアの渋滞の具合などもわかりませんので、色々教えていただけたらありがたく思います。よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
新東名がなかった時代は中央道を使いましたが、今は新東名一択です。
新東名は道幅も広く、最高速度120km区間もあり、快適度が東名や中央道と比べると段違いです。
東名や中央道は道幅も狭くカーブが多く、「魔のカーブ」と言われる地点も数箇所存在します。
東名は由比PA付近で波が高いとすぐに通行止めになるので、昔は雪対策をして中央道を使っていたということです。
混む場所は、海老名JCTですね。ここはどうしようもないですね。東京方面が混むんですが、名古屋方面も基本は左側車線キープなので混みます。
これ以上に混むところはないといっていいでしょう。
No.5
- 回答日時:
中央道と東名なら東名の方がはるかに走りやすいですし、東名と新東名なら新東名の方が早いし走りやすいです。
私は新東名ができてからずっと新東名を使っていますが、この間久し振りに中央道を使ってみたところ、カーブや坂道が多く、あまりに走りづらくて辟易しました。
厚木から御殿場の間が少し混むかもしれませんが、それでも中央道よりずっと良いです。
新東名はほぼ全線120km速度になりましたし、カーブが緩く設計され、トンネルもLEDで明るく疲れにくいです。
立川から仮に一宮までを比較すると距離も17km程度しか増えません。
No.3
- 回答日時:
何回も行くなら同じルートじゃ退屈だから全部走ってみたらいいと個人的には思いますが。
車種もわからない状態でどれかルートひとつ選べと言われたら新東名回りにしておきます。中央道、東名、新東名、距離的にはあまり変わりませんが、中央道は全線80キロ制限です。実際には法定速度より早く流れているのが普通ですが、中央道は急カーブや坂も多いので、商用ワゴンに荷物満載とかだと怖くてあまりスピード出せません。軽快に走る車だならカーブの多さも楽しめるかもしれませんが。
対して東名は大井松田のあたりを除き割とまっすぐで、基本100キロ制限、新東名はさらに勾配緩めに作られていて、静岡県内は大半が120キロ制限です。3車線だからトラックに追越車線塞がれることも少なく快適です。
詳しく教えていただきありがとうございます。車種は普通車です。早朝空いている時間帯に出るので昼前に着ければ余裕を持って動けるので、新東名が妥当そうです。あとは。平日朝にどの程度どこで渋滞が起こるかは気にかかる所です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地図・道路 関西エリアの高速道路に詳しい方に質問があります 2 2022/10/02 13:56
- その他(国内) 北九州市と川崎市はどちらが都会ですか。 9 2022/10/10 12:40
- 地図・道路 富山県 通って 岡山まで行きます。 舞鶴若狭自動車道 ・ 名神高速道路 について 2 2023/07/04 10:40
- 新幹線 気象や事故などの影響で爆延の新幹線深夜到着 8 2023/08/17 05:27
- 地図・道路 関西エリアの高速道路について教えてください 1 2022/04/05 13:13
- 大学受験 身長187cmです。 大学受験で1番コスパ悪くて不利な都市は名古屋ですよね? 東京→まず東大があり、 5 2022/09/15 23:17
- 電車・路線・地下鉄 JR線の愛称線名は、どうなっているのですか? 5 2023/05/20 11:56
- 新幹線 【鉄道】全国にある新幹線の駅の格付けランキングを作ってみました!皆様のご意見をよろしくお願いします。 1 2023/02/11 16:42
- その他(交通機関・地図) なんで関西の交通網って天国状態なの? 1 2022/04/16 06:57
- バイク免許・教習所 川崎から広島までバイク(主に下道)で行く場合の行程について 2 2022/07/05 21:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HDAをMP3に変換
-
社内ネットワークでの伝送速度...
-
高速道路を降りずに友人を拾う...
-
環八から中央道への入り口
-
GWの祖谷峡・かずら橋・大歩危...
-
宇都宮から茨城
-
Iphoneのアクセスガイド中に着...
-
平日朝の246の渋滞について
-
無料地図アプリについて質問で...
-
国道16号の混雑状況について教...
-
名古屋から草津温泉にマイカー...
-
ネットカフェでUSBを使用し、そ...
-
渋滞時、携帯トイレとおむつど...
-
営業マンの高速道路使用頻度を...
-
群馬から千葉南房総まで首都近...
-
GW期間中、富士市の渋滞
-
埼玉から金沢までの子供に最適...
-
鬼押し出園 と 浅間園の自然...
-
越谷駅から総合体育館へ徒歩で
-
女性は携帯トイレよりも紙おむつ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高速道路を降りずに友人を拾う...
-
HDAをMP3に変換
-
平日朝6時台の環八の混雑具合を...
-
諏訪市から軽井沢に車で行くの...
-
ネットカフェでUSBを使用し、そ...
-
環八はなぜ混む?
-
エクセルから現在起動している...
-
通勤経路の変更について
-
平日朝の246の渋滞について
-
高速道路の途中で人と待ち合わ...
-
群馬県の伊香保から軽井沢
-
日光東照宮から伊香保への移動
-
環八から中央道への入り口
-
羽田空港へのリムジンバス
-
柏に詳しい方、教えてください!
-
三軒茶屋近辺から羽田空港へ~...
-
今度 東京へ行くんですが 東...
-
名古屋から草津温泉にマイカー...
-
豊田市、主にトヨタ本社、トヨ...
-
埼玉近郊で超初心者にもオスス...
おすすめ情報