重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

婚活パーティーでマッチングした人をお断りしたい。私は27歳、お相手は30歳です。
初めて行った婚活パーティーでマッチングした方がいます。最初の印象はよかったのですが、マッチング後何度も電話、一度ランチに行きましたが、もうお会いしたくないというのが私の気持ちです。

いまは交際前ですが、次会う頃には告白されそうなそんな勢いが感じ取れます。正直、もうすでに好意を持たれている感じがします。
相手も同時並行してるはずですが、私しか連絡取ってる人いないのか?と勘違いしてしまうような現状です。

次のお誘いラインがきていますが、そのまま返事をせずに終わるのか、ちゃんとお断りするべきなのか、迷ってます。
マッチングしただけで、まだ告白されてもないので、どのようにすべきか悩みます。

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

傷は浅いうちがいいですね。


きちんとお断りすべきです。長引くとややこしくなりますよ。善は急げ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます!お断りどのようにするか迷いますが、しっかり伝えます

お礼日時:2022/02/03 10:36

LINE返さなければいいだけ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2022/02/09 16:54

貴女の気持ちが冷めてるならはっきり相手に伝えた方が宜しい。


あまり長くなってから、断ったのでは彼に悪いです。
早めに連絡するか、それも嫌ならラインをブロックしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長くならないように気をつけます!

お礼日時:2022/02/09 16:54

会う必要はないし普通にきちんとお断りするのがマナーかと。

気に入らなかったから断るのは自然なことです。何も悪いことじゃないですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

マナーですね、ありがとうございます

お礼日時:2022/02/09 16:54

”~すべき”という義務感みたいな考え方や絶対的な正解があるような事柄じゃないよね。



婚活の場での出会いだからね。
一般常識やモラルとしては、告白前でもきちんとお断りするのが良い。
でも、婚活パーティーでマッチングしただけの相手なら返事をしないでフェードアウトもできるし、断るのもストレスがかかるから自分がラク。

断る場合。
会って話すとこじれたりトラブルになることもあるので、電話やメールなどでお断りするといいと思うよ。
できればメールの方がいいかもね。

「私が求めている結婚相手とは違うと感じたのでご縁がなかったものとさせてください」とか。
「他の方と進めていくことになったのでごめんなさい」とか。
相手にしつこく粘られると面倒なので、相手の言い分は聞かずに、一方的に通告する感じでいいと思うよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!誠意を持って伝えたいと思います!

お礼日時:2022/02/03 17:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!