dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、通常のgmailを使用して200名程のメンバーに会合の案内を送り、それに対して各メンバーから出欠の返事をメールで受け取っています。
その際、幹事としては、返事のメールは幹事個人宛のみに送ってもらいたいのですが、その指示が徹底せず、メンバー全員に返事が送られることが度々あります。そうすると、出欠の事務的な返信メールがメンバー全員に相当数送られるため、メンバーから改善を求められています。

そこで、各メンバーからの出欠の返事が必ず幹事個人のメールアドレスのみに送られるような仕組みを作りたいと考えています。
現在は、返信の際、メンバー全員のグループアドレスを削除し、幹事のアドレスと置き換えて返信してもらうよう指導していますが、手間なこともあり、なかなか徹底しません。
何も考えずに、返信の際は幹事個人のメールアドレスに自動的に送られるようにしたいと思いますので、良い方法がありましたら教えて下さい。
なお、各メンバーが使用しているメールソフトはgmailに統一されておらず、色々なものを使用しています。

A 回答 (1件)

こんにちは。



現在どのような設定でメールを送っているのか分からないのですが、
送信元(FROM)に幹事のメールアドレス、
宛先(TO)に200名のメンバーのアドレスを指定しているのでしょうか?

その場合、全返信でもほかのメンバーに返信が送られないように
というのであれば、BCCを使用するとよいかと思います。
送信元(FROM)・宛先(TO)に幹事のメールアドレス、
宛先(BCC)に200名のメンバーのメールアドレスを指定して送信すると、
返信時、BCCの他のアドレスには送信されません。

Gmailは使用していませんので、設定方法などはこのあたりでご確認ください。
https://support.google.com/mail/answer/2819488?h …


>現在は、返信の際、メンバー全員のグループアドレスを削除し、
とあるので、メンバーのメールアドレスは他のメンバーにも
表示されて問題ないという前提としていますが、
そうでない場合はBCCに設定するアドレスの取り扱いには注意が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信、ありがとうございます。
現在の使用方法はご指摘の通りです。
確かに、これだとメンバーが返信すると、注意していなければ全メンバーに送られてしまいます。
(BCC)の機能についてよく知りませんでした。
これだと返信に含まれないのであれば、望み通りの運用ができると思います。
ご教示、ありがとうございます。
ベストアンサーとさせていただきます。

お礼日時:2022/02/04 15:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!