dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何歳まで若いと思いますか?

A 回答 (36件中21~30件)

55歳

    • good
    • 2

私は60歳代後半ですが年代によって違いますね。



私が30歳代の時は20代は若いって感じました。
私が50歳代の時は30代は若いって感じました。
私が60歳代後半になると50歳代は若いと思いますよ。
    • good
    • 1

45,6まで。

    • good
    • 2

何歳になっても人生を謳歌してる人を見ると若いな〜って思います。

    • good
    • 1

34歳 35歳からは高齢出産にあたる年齢だから

    • good
    • 1

年齢帯を表す言葉は色々ありますが、「少年」「青年」は文句なく若いでしょう。


少年は児童福祉法の定義で言えば「小学校就学の始期から、満18歳に達するまでの者」とあります。

問題なのは青年でこれはその機関によって様々です。
「青年」のウィキペディアをコピペします。

★社会組織での該当年齢として、「JICA青年海外協力隊」の資格要件は20歳から39歳、以下「日本青年会議所」、「商工会青年部」は20歳〜40歳、「民主党青年局」は40歳以下の党員、「自由民主党青年局」、「全国青年司法書士協議会」で45歳以下の党員、会員となっている。「青年法律家協会」 では年齢規定を設けていない。

★業経営基盤強化促進法における青年の定義では、原則として18歳以上45歳未満の個人、としている。
★厚生労働省における若年者雇用の定義では、青年層に相当する15歳から34歳を若年者としている。
★経済産業省が調査した若年層の消費行動の変化では、世帯主34歳以下を対象にしている。
★厚生労働省が所管する地域若者サポートステーション(愛称:「サポステ」)では、働くことに悩みを抱えている15歳~39歳までの年齢を対象としている。
★内閣府が行った若者の意識に関する調査(ひきこもりに関する実態調査)では15歳以上39歳以下の年齢を対象にしている。
★厚生労働省における新型コロナウイルス感染症対策専門家会議では10代~30代までを若者と表現しており、これに係わる報道でマスメディアは30代以下を若い世代と表現している。

 青年に関して言えば、15歳から45歳まで含まれるようです。
    • good
    • 1

35

    • good
    • 1

マインドの問題かと思います。

    • good
    • 1

社会に出る年齢にもよりますが、25歳。


この年齢を境に、顔つきが変わって来ます。
20代前半に証明写真を撮ったかたが20代後半過ぎると、撮り直さないと「誰?」くらい幼いです。
    • good
    • 2

超高齢化社会の現代において、YOUNGの定義は58歳迄ですわ。


ホントですわ!!
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!