A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
そんなことはありませんよ。
回答No.2にもあるように、以前はボンネット・バスばかりの時代が長く続き、前にエンジンが載っていました。いまでもボンネット・バスは残っていますよ。No.5
- 回答日時:
大型の車両ですから前輪で駆動と操舵の両方を行うのはバランスがよく有りません
駆動は後輪で行い、操舵を前輪で行うのがバランスが良い
そこで今度はその駆動力を生み出すエンジンの配置を考えたときに
車体の前方に存在した場合、長くて重いドライブシャフトを介するよりも
後輪に近い場所に設置した方が空間効率も良いしパワーロスも無い
そういう総合的な判断の結果としてリアエンジンリアドライブが選択されました
冷却に関しては注意が必要ですが水冷エンジンですから冷却器の配置には自由度がありますので対応可能です
No.1
- 回答日時:
最近のバスは、前方乗り降り口が低床式です。
運転席下では、体積(容量)的に収容スペースが足りません。
結局は後部設置で後輪駆動になっています。
昔の鼻付きバスはもう退役なのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バスの停留所の手前30メート...
-
バスで少なめに払って出てきて...
-
デブの人に聞きたい。 所謂百巻...
-
バスの中にスタバの飲み物やフ...
-
新幹線と在来線の乗り換え時間...
-
電車で好みの男性が座っていた...
-
電車の座席を汚してしまいました
-
早朝の羽田空港行きのバスが遅...
-
至急回答お願いします 現在電車...
-
大型バスの回転半径ってどれく...
-
女性の方に質問します。 バスと...
-
電車、バスの定期券は行きと帰...
-
そもそも「回送電車」がある理...
-
神戸電鉄岡場から神姫バスで三...
-
高校生の子供が手首を骨折しま...
-
バス乗車の際の話なのですが、 ...
-
定期を忘れた児童への対応
-
いつも通勤にバスを使ってます...
-
松葉杖で、バスに乗るとき
-
バス停の為の、「バスが停まる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バスの停留所の手前30メート...
-
デブの人に聞きたい。 所謂百巻...
-
電車の座席を汚してしまいました
-
バスで少なめに払って出てきて...
-
電車で股間をお尻につけてくる人
-
電車に乗っていて、バッグの中...
-
電車内での嘔吐物などへの対応 ...
-
バス料金について。 今朝、バス...
-
満員だから…とバスに乗れず、遅...
-
バスの中にスタバの飲み物やフ...
-
大型バスの回転半径ってどれく...
-
女性の方に質問します。 バスと...
-
至急回答お願いします 現在電車...
-
文章中で「又は」を使う場合の...
-
船橋駅って東西線は通っている...
-
定期について質問です。 今日バ...
-
電車で好みの男性が座っていた...
-
鳥を轢いたら、警察に捕まりま...
-
人を運ぶことを、なんと言う?
-
バスの混む時間帯と空いてる時間帯
おすすめ情報