
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>免許は何を取ればいいとか
レブル250に乗るには、下記③の『普通二輪』免許があれば運転出来ます。
バイクの免許は4種類。
①原付~50㏄まで運転可能
原付一種という車両区分になります。
②普通二輪(小型)~125㏄まで運転可能
原付二種という車両区分になります。
③普通二輪~400㏄まで運転可能
旧免許制度では『中型』と呼ばれていました。
④大型二輪~排気量無制限
旧免許制度では『限定解除』と呼ばれていました。
・・・このうち、
※①~③は満16歳以上で取得出来ますが、④のみ満18歳以上でないと取得出来ません。
※②~④には教習所があります。
教習所に行かず『運転免許試験場』でいきなり試験を受けるのもアリですが、但し。
試験には筆記と実技があり、バイクに乗ったことがないヒトの実技試験合格は事実上不可能です。教習所に通いましょう。教習所を卒業したら、実技試験が免除になります。(筆記試験は、どうしても試験場で受けなければなりません。)
※①は教習所はありません。
試験場で筆記試験に合格すればもらえます。またクルマの免許を取得すると自動的に付いて来ます。
>れぶる250は何ccか
車名の通り、250㏄です。(バイクでは、車名に排気量を入れることが非常に多いです。レブル500は500㏄だし、レブル1100は1100㏄です。)
No.2
- 回答日時:
>1
普通自動二輪 (※「中型」は昔の正式な呼び方。現在は俗称)
https://www.honda.co.jp/get-license/
⇒ 二輪免許証
⇒ 普通二輪免許 ⇒ この免許の取り方
>2
数字通り[250cc](※カタログ上の数値は[249cc]だけど)
https://www.honda.co.jp/motor-lineup/
⇒ 免許別 ⇒ 普通二輪 ⇒ レブル250
ちなみに、前の質問には回答してないけど、参考までに書くけど、
公道で2人乗り可能になるのは免許取得日から1年以上でないとダメ。
(高速道での2人乗りは更に厳しい条件付。詳細はリンク先などで)
https://www.ins-saison.co.jp/otona/oshiete/car/r …
あと、1100の方は「普通自動二輪」免許では乗れない。(⇒大型)
※添付動画なども参考に。(初心者向けの解説動画沢山有るので)
-------------------------------------------------------------------
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通自動車の運転免許の正式名称
-
免許センターに行く時、髪型は...
-
免許取消をくらって今年免許が...
-
郵便局の配達に必要な普通自動...
-
免許取得前の納車を断られました。
-
高校生が乗れるバイク
-
車の免許いつ取りましたか?
-
免許切断
-
大型二輪免許の取得日
-
緊急です さっき不幸にも黒塗り...
-
令和元年9/2に捕まってから今年...
-
免許更新についての質問です。 ...
-
車の免許はどうして18歳から?
-
一枚で身分証明に使える免許証...
-
自動車学校で、今度修了検定が...
-
海外の二輪免許制度について
-
MUSASHIの本免対策って試験場で...
-
学科の本試験は満点様だけすれ...
-
本免の学科試験に落ちました。1...
-
卒検前効果測定に全く受かりま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の免許いつ取りましたか?
-
普通自動車の運転免許の正式名称
-
免許の取得時期について
-
YAMAHAトリシティ300をトライク...
-
私、就活した時に車の免許がな...
-
モンキー125に乗るには免許は何...
-
普通二輪免許に仮免はあるので...
-
船舶の免許制度が変わりました...
-
郵便局の配達に必要な普通自動...
-
免許センターに行く時、髪型は...
-
普通車免許の更新と大型二輪免...
-
便利屋で送迎する場合、2種免許...
-
発達障害持ちですが、診断書な...
-
こんばんは 私は軽度知的障害で...
-
明日普通免許の卒業検定ですが...
-
最近はマイナンバーで病歴が警...
-
CBX400FとCBX550Fは 何が違う...
-
大型二輪免許の取得日
-
免許取得前の納車を断られました。
-
自動車学校一週間以上行かなか...
おすすめ情報