
今が幸せすぎて失う時が怖いです。
高校1年生です。家庭や周りの環境に恵まれて、今最高に幸せです。だから、今の幸せを失うのがとても怖いです。
毎日夜になると、一日が終わるのを実感してとても寂しくなります。涙が何時間も止まらず、寝れません。刻一刻と時間が過ぎているのがとても辛いです。
両親は50代で、いつなんの病気になるか分からないし、交通事故に遭うかもしれません。本当に大好きな両親なので、いつまでも元気に暮らして欲しいです。
でも、健康に生きても私より先に死んでしまいます。
この世に絶対なんてないので仕方ないというのは承知しています。しかし、失うのが不安すぎてずっと涙が止まらなくて、何もできません。
もう家族を見てるだけで、不安で辛くなります。
まだ高校生で経済力も無いので、親孝行もまだ何も出来ていないし、できる力もありません。
不安すぎて涙が止まらなくて、日常生活に支障が出ているので、何とかして不安を和らげたいです。
助けてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
最高じゃないですか。
人は日常の幸せを忘れがちです。
その心しっかり胸に刻んでおいてください。
たしかに、両親は先に亡くなる可能性が高いですし、もしかしたら自分が両親の前から離れることもあるかもしれません。
先も過去も見ずに、今を見て、今を大切にする事で、素敵な過去になり、幸せな未来につながっていくと思います。
親孝行については金銭的なことだけではないと思います。
私は親から「あなたの親孝行はもうとっくに終わってるのよ。あなたが生まれてきてくれたことが私にとっての親孝行だよ。」と言われました。
きっとあなたが健康でいること、元気な姿笑ってる姿を見ているだけでご両親も幸せなはずです。
私も家族には恵まれて、親と違う場所で寝ると強盗が入って、親が殺されたらどうしようとか考えた日もありました。
その日は狭くても両親の間に寝に行きましたね笑笑
長くなりましたが、伝えたいことは、
今を大切に。
親孝行は決して金銭的なことだけではない。
終わってしまう儚さがあるからこそ、
今には、幸せや輝きがあります。
それに高校生の段階で気づけているあなたは素晴らしいです
No.4
- 回答日時:
何ものも恐れない自分を築くしかありません
人生にはさまざまな「山」がある。
次から次に、課題が出てくる。
人生とは、宿命との容赦なき闘争でもあるのです
人生、そんなに甘くないよ
世間は冷たいよ、社会は厳しいよ
何があっても我慢し耐えて生きていくしかないのです
今はその基礎を、その土台を作る時なのです
惨めな、悲しい人生にならないように
勇気を出して、自分を信じて、目の前の事に挑戦するしかありません
No.3
- 回答日時:
初めまして
不安になりマイナス思考になる事自体が、そういう環境を引き寄せる原因になると思います
大事なのは、現在の自分の環境に感謝し、日々を明るく前向きに過ごす事だと思います
さらに大事なのは、困難な事に出会った時に、自分が成長できるチャンスだととらえ、堂々と立ち向かってゆく事ではないでしょうか
せっかく素晴らしい環境を得ているのに、それを失う事を恐れていたら、素晴らしい環境を手に入れた意味がないですよ
No.1
- 回答日時:
いくら悩んで考えてもなにも変わらない。
だったら今最大限できることをするべき。今あなたが幸せならそれは親もとっても嬉しくて幸せだと思う。悩むのはやめて後悔しない日々を送ろう!お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
人間関係の構築こそ、スタートが重要!新しい環境でよい関係を築くためのコツを紹介
新生活は何かと不安になる要素が多い。中でも心配の種となりがちなのが、人間関係ではないだろうか。最初につまづくと、それが後々まで影響してしまうこともある。「教えて!goo」にも「上京の際に質のよい新しい人間...
-
占い師に聞いた!コロナ禍による相談内容の変化や上手な占い活用術
新型コロナウイルスの流行という未曽有の事態で、多くの人が未来に不安を感じているだろう。今後についての助言を求め、占いに訪れる人も増えているようだ。「教えて!goo」にも「最も信憑性がある占いって何ですか...
-
話題の「マンダラチャート」で目標達成?すぐできそうな活用法を専門家に聞いた!
達成したい目標があるとき、皆さんはどうするだろうか。紙に書いて壁に貼ったり、逆算して計画を立てたり、取り組み方はさまざまだろう。しかし実際に目標を達成するのは簡単なことではないはず。「教えて!goo」に...
-
獣医師に聞いた。飼い犬を愛せなくなったら、どうすればよい?
大切な家族として迎えた愛犬。そうなるはずだったのに、飼い犬を愛せなくなり苦しんでいる人がいるという。「教えて!goo」にも、「飼っている犬を可愛いと思えなくなってしまいました」と投稿が寄せられていた。状...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「親御さん」と「ご両親」の使...
-
自分が養子であることを知りました
-
両親の性行為について
-
姉とヤっちゃいました。 僕は高...
-
母親と息子の近親相姦ってどの...
-
近所の80代の老婆
-
近親相姦
-
同棲解消後、実家に戻るか一人...
-
親の夜の行為に出くわしたこと...
-
妹とセックスしてしまいました...
-
家にいるゴミ(33歳ニート兄)に...
-
女性に質問です! 中学生の妹が...
-
出かける時、いちいち行き先を...
-
高一女子です。 アダルトサイト...
-
義理の姉と肉体関係
-
実家暮らしの息子がいます 36歳...
-
元彼と同棲してたことを言うべ...
-
姉弟の近親相姦・・・何軒に一...
-
なんで、頭の悪い低学歴夫婦ほ...
-
貴方を愛してくれた女が親の命...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「親」と「両親」について
-
「親御さん」と「ご両親」の使...
-
お祝いを受け取らないのは失礼...
-
両親に感謝はしても、両親を尊...
-
親がいないという会話は気まず...
-
両親の性行為について
-
兄弟の血液型
-
息子のお誕生会の代金は誰が支...
-
今が幸せすぎて失う時が怖いで...
-
婚約している彼の祖父が亡くな...
-
片親が日本人で、片親が外国人...
-
1週間前に面接を受けた職場なん...
-
彼氏の両親の心配性
-
幸子という名前にはどんな由来...
-
女性で無職&独身って相当はク...
-
義両親からの援助金の返金の仕...
-
なんのために生きてますか とり...
-
ボーナスでの両親へのお小遣い。
-
苦に満ちた世界に産んだ両親が...
-
私の親。
おすすめ情報