dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いきなりですが自分の性格が嫌いです。自分はよく異性の方によく思ってもらうことがよくあります。そして自分も好意を示されたら、自分も好きになっちゃう好きになりやすい所があります。そのせいで軽い女という自覚はあります。11人も元カレがいます。そして自分は中学受験もしていて、高校もみんなとは違うところに通っているので自分から言わないと、元カレの数はバレませんがこんな自分が男の方に対してだらしないと言うようなこと誰にも言えるはずはなく、自分だけの秘密にしています。もちろん長続きするはずはなく、誰と付き合っても付き合ってからはあらさがしにいなってしまいます。LINEも通話も会うことも日に日に嫌になってしまいこんな自分が嫌です。正直誰が彼氏でもおじ用な感じになってしまうとおもいます。私は彼氏がいる自分が好きなんだと思います。
まずこの自分の性格をどうにかしたいです。

次に現在お付き合いしている彼氏の話になります。他校で同い年です。その彼氏とはきのう3ヶ月の記念日になりました二ヶ月を迎えた頃には毎日行っていた通話もめんどくさくなり次第にしなくなりました。そして3ヶ月たった今、会うこと連絡を取ることもめんどくさくなってしまっています。今は彼氏の嫌なところしか見えておらず、LINEの通知を見ただけでイライラします。
3ヶ月記念日の日、彼氏に3ヶ月ということを忘れられていて別れたいと素直に思ってしまいました。ですがLINEや通話で絶対振らんとってよと何度も釘刺され、別れにくいのが現状です。ちょっと記念日を忘れられたくらいでこんな気持ちのなる私の心が狭いのはもちろんわかっていますし、逆の立場にも立って気持ちを考えてもこんなこと許せないだろうなと思います。
今後彼氏とはどう向き合って行くべきですか?

どうかこんな私を叱ってください。
あと正直に思ったことを教えて下さい。

拙い文章失礼しました。
最後まで読んで下さりありがとうございます。

A 回答 (4件)

本当の恋愛をしていないんでしょうね


お若い方だと推測してます
私も若い頃はそんな感じでした
本当に愛する人ができたら変わりますよ
あなたが悪いわけではなく経験不足なだけです
本当に愛する人ができたらその11人なんてどうでもよくなりますから
    • good
    • 1
この回答へのお礼

現在高校二年生です!
本気で好きな人ができたらいいです!

お礼日時:2022/02/08 08:27

『彼氏のいる自分が好き』って認識が間違ってるのかも。


ただ愛されたいだけなんじゃないかな、って。
それも自分でも気づいてないだけで実は特定の対象がいるんだと思います。
僕もずっととっかえひっかえだったんですよ。当時は「誰かに本気で愛されたい・誰かを本気で愛してみたい」って思いだったけど、今大人になってから振り返ると1歳の時に死別した実の母親からの愛情を欲していたんじゃないかなって思います。他の女性でソレを埋めようとして、でもそんなの埋まるわけがなくて、付き合っては別れるのを繰り返してたのかな、と。
質問文を読んで、あなたも本当はお父さんに愛されたい・お母さんに抱きしめられたい、などの思いがあるんじゃないのかな、と思いました。
見当違いだったらごめんなさい。
でももし僕の感想が外れていなかったのなら、それって大事な気づきなので、そこから異性の誘いや告白の対処対応は変わってくると思いますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

この回答がぐっときました。じぶんは小さい頃から親から暴力を受けており、愛情を知らないのだと思います。たくさん友達がいても一番!と言う子もいないです。
そういうひとに出会えたれいいなと思います。
素敵な回答ありがとうございました!!

お礼日時:2022/02/07 13:56

いや、何も損してないし、自分の性格なんてどうでも良いのでは?自分に厳格になり過ぎでは?



ま、楽しくないってところで、色々と変えなければならないとは思うのかも知れませんが。。。

それは性格をどうこうってよりも、楽しいことを探すアンテナが狭いだけだと思います。

それがないから、粗探しをしたり、もしくは楽しいことを提供してこない彼にイライラしている。とか

ま、毎日電話していると話すこともなくなりますからね。。。毎日、電話はしなくて良いと思います。

自分や彼と向き合うのではなく、他の友達と話す機会を増やした方が良いかも知れません。

付き合った手前、掘り下げようとしていますが
その掘り下げにもネタがなくて、それはなぜなら
横の振り幅がなくて情報量も少なくてつまらない日々が続いているのではないでしょうか。

色んな話しや視点、情報から、ああだこうだがあれば
良いかも知れません。

よは、11人も元カレがいるってことは、あなたの性格としては、次と次と話が広がる人ではないとつまなく、飽きてしまうのかも知れません。

それは、毎日、電話していると言うのもあるし、自分が色々なアンテナの広がりがないことにもつながっているからのような気がします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

確かに自分の視点が狭いのかもしれません!
彼氏に限らず、いろんな人と会話を広げるれんしゅうなどしてみます!!

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2022/02/07 13:54

若い頃はそんなもんだと思いますよ。


色んな人とつきあって、色んな男性をみるのもいい経験だと思いますよ。
そのうち、自分の思い通りにならないような男性と恋に落ちた時、自分でもびっくりするくらい恋にハマると思います。それも経験です。
いつかそれで失恋して苦しい経験もすることでしょう。
そしてその後に本当に素敵な人と巡り会えますよ^ ^
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そんなもんですかね、、、。そう言っていただけて幸いです。ありがとうございます!

お礼日時:2022/02/07 12:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!