dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

鉄道模型とは、
なんだかんだといじくり回す
趣味である、プラモデル、
アマチュア無線もあまり
変わらない。なんせ趣味だから
ボケ防止位にしかならない。
どんなんかな。

A 回答 (2件)

釣りと菜園が入っていないんですがどれにしてもはまるとお金が


掛りますね、はまっているときは夢中でお金を使いますがさめると
粗大ゴミがゴロゴロそろそろ片づけないとなりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

がんばります

家庭菜園 それな
単なるゴミ

お礼日時:2022/02/10 12:07

>なんせ趣味だからボケ防止位にしかならない。


そういう人もいるでしょうね。
ただし、コレが質問だとしたら「いいえ」と言わざるを得ないかと。
制約がない楽しみ方に対して、「~しかならない」と決められません。

鉄道模型を例にすると…
買ってきて並べてボーっと眺めているなら、むしろボケそうです。
カトー推しで知見を追求するなら、相応の効果は見込めるでしょう。
旋盤で金属素材から蒸気機関車を作るレベルなら、それは収益の見込める趣味になります。

逆にボケ防止が目的で始める趣味は、俳句・囲碁・パズルなど、イニシャルコストの低い物が多く、模型や無線などの入口の敷居が一段高い物を選択する人は、趣味に別の喜びを欲しているように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます

お礼日時:2022/02/10 12:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!