重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近Dreamweaverを触り始め、本を見ながら日々勉強しています。
ふと気づいたのですが、本にはウィンドウに説明・タイトルみたいなのがちゃんとあるのに、私の使っているものはありません。例えば、環境設定の不可視エレメントのアイコンの横に何も書いてなかったり、ページプロパティのウィンドウには背景や、テキスト、リンク、マージンなどすべて書いてありません。ほとんどこんな感じです。
これでは、本を見ないと何を設定するのかなど全く分からず困っています。
これは普通ではないですよね?何か設定などで直りますか?
Dreamweaver MX 2004 7.0.1  mac 10.3.8 です。
わかりにくい文章だと思いますが、回答よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

>ページプロパティのウィンドウには背景や、テキスト、リンク、マージンなどすべて書いてありません。



設定する項目はあるけど、各項目に名前がついてなくて
どの項目が何なのかわからない、ということですか?
それは困りますよね。

私はMX2004をwinXPで使っていますので
mstiyflipさんとは少し状況が違うかもしれませんが、
設定項目の名前は出てくるし、
環境設定のアイコンの名前も出てきます。
もちろんこれらは何か設定したわけではなく、
最初からです。
そもそもこの辺は基本の部分なので、
お手持ちのマニュアルと違うというのは
おかしいと思います。

残念ながら原因や対処法は私には分からないのですが、
少なくとも正常な動きをしていないのだけは確かですので、
メーカーに問い合わせてみた方が良いのではないでしょうか。

マクロメディアカスタマーサービスセンター ご質問窓口
https://service.macromedia.com/cscontact/PAGE1.cfm

なお、問い合わせる前に下記のことを確認しておくと
より相談しやすくなると思います。

・ご利用の環境が必要なシステム構成である事の確認。
・DW以外にご利用になっているMM製品(FlashやFireworksなど)に
同様の異変があるかないかの確認。

早く解決するといいですね。
(回答じゃなくてすみません)

参考URL:https://service.macromedia.com/cscontact/PAGE1.cfm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おりがとうございます。
再インストール&アップデートしても直らなかったので、これはおかしいと思い、じっくりmacromediaのサイトをみていたらようやく見つけました。偶然にも同様のバグが出ている方がいるみたいです。しかしまだ対処法が分からない、ということなのでなんとか違う方法で頑張ってみます。
わざわざお返事ありがとうございました。

http://www.macromedia.com/jp/support/dreamweaver …

お礼日時:2005/03/21 15:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!