重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

学生の頃に戻る夢を何度も見ます。

見たくないのに見ます。
しかもあまりいい状況ではない夢ばかりなのです。
見るときも覚めるときも不快な気持ちしかないのの
なぜ見てしまうのかわかりません。

学生の頃は決して戻りたい時代ではありません。
寧ろ人間関係が今より良くなく、
黒歴史と言っても過言ではありません。
それに卒業して社会人になってもう8年経ちます。

なぜこんなに学生の頃の夢を
頻回に見てしまうのでしょうか?

わかる方いたら教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 打ち間違いすみません。
    のの→のに です。

      補足日時:2022/02/20 16:16

A 回答 (5件)

私も40年過ぎても夢で見ます。



テスト中、私の周りはスラスラ解答を書いているのに私は質問の意味すら理解出来ずに困惑してる夢は何度もみます。

未だに毎日様々な夢を見るので『夢占い』の本も昔買ってみましたが当たらないので、夢に意味なんて無いのだと思うようになりました。

嫌な夢を見ないように、その頃とは全く関連のない時代の音楽を聴きながら眠るのはどうですか?お気に入りの映画の音楽とか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

関係のない音楽を聴くのはいいですね!
やってみます。
今度は見ませんように…。

私もそのような似たような夢見ます!
とにかく不安で仕方なくて
どうしようと悶えていて
そこで目が覚めて嫌な思いをしてしまいます。
夢でよかったと何度も思いました。

私も夢占いで調べましたが
あまり宛になりませんでした。

お礼日時:2022/02/20 19:31

私も今でも見ますよ。

何十年たっても見ます。
ストレスが、多いんでしょうね。
現状の不安が、夢に反映されちゃっているのかもね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ストレスが夢に反映されているんでしょうか
わからないですね…。
学生の頃のほうがストレスだった
気がします

お礼日時:2022/02/20 19:28

今の環境や人間関係がその頃に似ていて昔のことを思い出した。


または、その夢を見る事で、今の大人の自分なら辛かった過去の出来事を受け入れて、自分の心にケリをつけることができる、気分悪いかもしれませんが、あなたの心が成長している証拠では?今度その夢を見たら、学生時代の嫌いな人に「お前なんか大っ嫌いなんだよ!」と、夢の中で言ってみてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

成長できている証なら
とても喜ばしいです。
成長できていると思いたいです。

学生の頃嫌な人間はたくさんいました。
次に夢に出てきたら
そいつら(←口悪いです)に
馬鹿野郎って言いたいです!

お礼日時:2022/02/20 19:28

思い出すから 記憶になります。


嫌な夢を見たなぁーつまんねぇ忘れよぅ
と言えば記憶ではなくゴミ箱に入れます
脳は寝ている間に 記憶の生理をします
覚醒しかかるとあわてて 記憶の箱に詰め込みます
雑多な物が 散らかされて これなんだろうと
意味とストーリーを作ります
寝起きで尿意を感じていたらトイレに行きたいからと昔のトイレの記憶を連れてきます
思い出すたびに自分の理解できるストーリーを作り出して
なぜだろうと真剣に考えます
それが記憶になって
また 脳が整理するトイレに言った記憶ばかりが繰り返されて出てくると言われています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

きっと過去の(学生時代の)何かが
記憶となっているのですかね
思い当たるフシはたくさんあります。
主に嫌な記憶ばかりです…。

お礼日時:2022/02/20 19:26

何かいま抱えてることで、勉強しないといけない暗示の場合もあるって何かで読みました。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

何ら行動を起こして変えていく
必要があるということですかね
参考にさせていただきます!

お礼日時:2022/02/20 19:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!