dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

内定を頂き相手の会社から付随された封筒にマイナンバーの書類を一枚だけ同封して郵送します。
この場合も添え状は必要でしょうか?

A 回答 (5件)

No.4 です。

あら、筆が不足している状態でアップしてしまった。

>その中から、どのやり方を採用するのかは、質問者しだいです。

私はこういう失礼な物言いは嫌いなので

「その中から、どのやり方を採用するのかは、質問者さんしだいです。」

に訂正します。
失礼いたしました。
    • good
    • 0

No.2 です。



>意見がバラバラですな

そうです。
社会では、人によっていろいろな価値観があり得ます。
それが「多様性」です。
「1か0か」「白か黒か」「Yes か No か」という「単純二元論」ではなくて、さまざまなやり方があるわけです。

その中から、どのやり方を採用するのかは、質問者しだいです。

でも「相手がある話」ですから、そこはよく注意して選択してください。
    • good
    • 0

いりません。


返信用封筒なら内容物は判るのですから。
添え状を付けてもゴミが増えるだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

意見がバラバラですな

お礼日時:2022/02/24 02:50

手紙を出したことがないのですか?



最低限、
・相手の名前(誰にあてたものか)
・自分の名前、連絡先(差出人は誰か)
・用件
は必須です。
そこに「あいさつ」「依頼事項」を加えるのが大人のたしなみでしょう。

ビジネスレターであっても、最低限の内容が必要です。
たとえば:

*****************

〇〇株式会社 △△部 (必要なら肩書き)□□□□様

貴社益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。   ←定型的な挨拶

内定をいただいております(あなたの学校、名前)です。 ←名乗り
ご依頼のありました下記の書類をお送りいたします。   ←用件
ご査収の程、よろしくお願い申し上げます。     ←依頼事項

ー記ー

1.マイナンバー関係書類  1式    ←同封内容のリスト

         以上

         2022年〇月〇日
         (あなたの氏名)
         (連絡先 :メルアド、住所など)

***************
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あります

お礼日時:2022/02/23 20:04

ビジネスマナーの基本としては、必要書類をペラ1で送ることはありません。


「送り状」に、基本的な儀礼文言、相手先、送信元、発送日、内容物を明記するのが通礼です。

「拝啓
 〇〇〇〇〇会社 〇〇〇〇 様

 貴社、益々のご清祥をお慶び申し上げます。

 かねてご用命いただいておりました書類を同封いたしますので

 ご査収の程、お願い申し上げます。

 ご多忙の折と存じますが、時節柄ご自愛くださいませ。

 敬具

 令和〇年〇月〇日

                        らくらくみ」

といったような感じです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!