dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

履歴書の送り方を教えてください。(修正)

A4サイズの白い封筒に履歴書を入れました。
内容物は3枚の紙とクリアファイルです。

郵便ポストに入れてOKですか?また、切手はいくらですか?
(同じ県内へ送る予定です)

できれば参考になるURLなど添付してくれると嬉しいです。
どうか、よろしくお願い致します。

また、郵便ポスト以外がいい場合もあるみたいですが
どのようなメリットがあるのでしょうか?

あまり値段が上がると書類選考のたびにお金が無くなるので
安く済ませたいのですが・・・

A 回答 (7件)

定形郵便物


25gまで 80円
50gまで 90円
定形外郵便物
50gまで 120円
100gまで 140円
150gまで 200円
………
簡易書留
+300円 (基本料金に加算)

定形外ならおそらく120円+300円

「余りお金をかけると逆に…、相手の手を煩わせると逆に…」という意見もあるようですが、それは否定しません。しかし、何千円とかけているわけではありませんよ。
受取印等相手を煩わせると感じるなら、1本電話連絡しておく事が逆に「礼儀を知っている」と信用を得る方法となります。

この回答への補足

自己解決しました。
定形・定形外郵便物の料金は、重量制になっているみたいですね。

補足日時:2010/10/05 19:14
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

あれから個人的にも調べていたのですが
定期郵便物って大きさ(横幅・縦)の制限もありませんか?

お礼日時:2010/10/05 18:38

定形郵便物のサイズは…

http://gxc.google.com/gwt/x?q=%E5%AE%9A%E5%BD%A2 …

何通も出すとなると定形外より定形の方が経済的ではあるでしょうが…、
取りあえず、履歴書を買うと封筒がサービスで内包されていませんでしたか?それが定形です。

頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
URL参考にします

お礼日時:2010/10/06 15:33

4です。


この場合、一番問題になるのは料金が不足しないかと言う点、よって郵便局で正確な料金を支払うほうがよいと思うのです。応募書類が料金不足で届いたら、書類審査を通るのは困難です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2度もありがとうございます。

お礼日時:2010/10/06 15:32

料金不足が心配なので郵便局から出しましょう。

お金かけすぎでという話は聞いたことがありませんが、簡易書留と普通郵便の中間に「特定記録」がありますので、その辺でどうでしょうか。料金ほどほど、相手の方に印をもらわない投函になりますが、それだけ応募先に手数を掛けません。

サイトは鵜呑みにすると情報が古かったりします。気をつけてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう考え方もあるんですね。
ただ、郵便局から送るといくら掛かるんでしょうか?
何が一番適切なのかいまいちよくわかりません

手軽に切手を貼ってポストから送ろうと思ってたんですが

お礼日時:2010/10/05 15:32

No1さんの回答を見て



お金をかけるとマイナスイメージをもたれることがあるので注意よ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2010/10/05 15:30

http://www2.atwiki.jp/icchan/pages/27.html
http://www.jp-guide.net/businessmanner/recruit/o …
http://tenshoku.boy.jp/rirekisyo9.html

こちらをどうぞ
いずれもお役立ち情報満載よ。
他のページも見てみてね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもです、参考に見てみます。

お礼日時:2010/10/05 15:30

>>郵便ポスト以外がいい場合もあるみたいですが…


『書留郵便』にして誤配を防ぐ方法です。
せっかく郵送しても、たまたま誤配される可能性が0%ではないので危険性の回避策です。
個人的にはポストよりもこちらを勧めます。

注意する事は、封筒表側の左下に『履歴書在中』と記入する事。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

切手の料金はいくらでしょうか?

お礼日時:2010/10/05 15:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!