dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大家さんに、自動車保管場所使用承諾書を書いて頂くため、郵送で大家さんの会社に書類を送るのですが、そのときにどのような手紙を添えたら良いのでしょうか?悩んでます。教えて下さい。宜しくお願します。

伝えたい用件
書類を記入してもらいたい
(TELにて事前に依頼しています。)
書類を郵送で届けてほしい
(封筒に切手を貼ったものを同封するつもりです)

A 回答 (5件)

○○様



お世話になっております。
先日お電話でお伝えいたしました書類をお送りいたします。
ご多忙の中、大変恐れ入りますが、ご記入頂きまして、同封致しました封筒にてご返送頂けるよう、宜しくお願い致します。
また、○月○日までに必要な為、△日までにご投函頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。

○月×日      質問者さんの氏名

*********************

事務的な文書なのでこれで充分だと思います。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

なるほど、分りやすい文章ですね。
大変参考になりました。ありがとうございました

お礼日時:2004/04/20 12:04

 こににちは。



 依頼文ですから,ちょっと丁寧に書かれてはと思います。


 ○○○ 様

拝啓 春たけなわのころ,ますますのご発展お喜び申し上げます。貴社におかれましては,いつもお世話になりありがとうございます。
 さて,先日お電話にてご依頼いたしましたとおり,同封の「自動車保管場所使用承諾書」をご記入いただき,ご返送付下さいますようお願い申し上げます。
 なお,返信用の封筒を同封しておりますので,大変恐縮ですが,○月○日までにご郵送いただきますよう,重ねてお願い申し上げます。

かしこ

                (あなたの住所)
                (あなたの名前)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お手紙を書くにもいろいろな文章が考えられるのですね。
大変参考になりました。
有り難うございました。

お礼日時:2004/04/20 12:09

#1です。


失礼を承知で追加です。
前略の場合は結語は草々です。

これだけだと余りにも失礼なので、リンク。

http://www.q-style.jp/7f/manner/manner3.html
http://www.akate.jp/lifeinfo01.html
http://www.edinet.ne.jp/~gakuchi/bunrei/question …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

(笑)何度も有り難うございます。
前略の後はどうやって締めたら良いいんだろう?
と思ってたところでした。有り難うございます。
他のリンクも参考に見させてもらいます。
有り難うございました。

お礼日時:2004/04/19 16:38

その様な、事務的な手紙であれば、記入してもらいたい書類のみを封筒に入れて、送れば良いと思います。

切手を貼った返信用の封筒も同封して。
ポストに投函したら、「今日の○○時に、ポストに投函しましたので、そちらに届きましたら、よろしくお願い致します。」と電話連絡を入れておくと、完璧でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、そうなのですね。それは、思いつきませんでした。。。なるほど。
大変参考になりました。有り難うございました!

お礼日時:2004/04/19 16:36

http://web.teglet.co.jp/naoko2/index.php
こちらのサービスを利用されてはいかがでしょう。
でもよさそうなのがないなぁ。

私だったら、前略あたりから始めて、
このたび自動車を購入いたしました。
お忙しいところまことに恐縮ですが、同封いたしました
『自動車保管場所使用承諾書』のご記入をよろしくお願いいたします。
尚、ご記入いただきましたらお手数ですが同封の封筒にて
ご返送いただきますよう、お願いいたします。
真に勝手ですが、手続きの都合上、○月○日までにご返送
いただければ、非常に助かります。

くらいな感じでいかがですか?相手も会社だし、個人の
方ではないんですよね?
これくらいでいいのでは??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそく有り難うございました。
相手は会社ですが、私の方は個人です。
教えていただいたサービスの方はさっき見ていたのですが、なんだかピンとこなくって。。。
でも、教えて頂いた文章を参考にさせて頂きます。
有り難うございました。

お礼日時:2004/04/19 16:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています