
No.7
- 回答日時:
小型家電リサイクル法だと思う
小型電子機器等の再資源化促進の法律
データ処理についてはうたっていない
ちゃんとした会社なんだろうけど
法律とか無償とかを前に出すところは詐欺っぽいな
金融やプライベート、名簿などのデータが無ければ
しっかり消去して上書きして再消去して、ぐらいしてから
フォーマット
買い取り屋なりオークションなりで
売却でいいと思う
HDDやSSDなど記憶デバイスは使い回しも出来るので
抜いちゃってからの売却処分でも良い
No.6
- 回答日時:
法律なんてありませんから、法律違反にはならない。
ですから、初期化しないで廃棄しても問題ありません。
会社は、流出が困るから、社内での規則としてもうけているだけ。
初期化って、ごみ箱にデータを廃棄したのと同じ。
ごみ箱を空にしても、データ復元ソフトで復元できる。
データを削除ってうたっているのは、完全にデータを削除するものとかになる。
完全削除って、1TBで約3時間以上かかりますから。(全セクタに上書きしていくことになるので)
あるいは、HDDを物理的に破壊とかね・・・
No.4
- 回答日時:
できればパソコンからHDD(ハードディスク)を取り出して
金づちでたたいて壊すか地面にたたきつけて壊したほうがいいのではと思います。
このようにすれば業者に依頼してデータ消去費用が浮きます。
私はHDDは分解します。
頭が星形のレンチはなくてもニッパがあれば分解できます。
蓋を開けて、砂を入れればデータは壊れます。
私は記録する円盤を鏡の代わりに使用します。
磁石はとても強力なので驚きます。
磁石で遊ぶ引き離すと、とても力が要ります。
楽しいですよ。
No.1
- 回答日時:
特に法律違反ではないですが、暗号化をオフで使用してたHDDでしたら、上書き消去ぐらいは行っておいたほうが気が楽だと思います。
あくまでも気分の問題です。ただ、リネットジャパンは「HDDが無いPCもOK!」なので、とりあえず手元に残しておくというのもひとつの方法です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホのパスワードを忘れてしまいました。 本体に大事な写真がたくさん保存されていたため、初期化して写 2 2021/11/13 00:28
- その他(法律) 携帯電話会社に保管されている解約済み個人情報を消去したい 3 2022/08/13 23:23
- iPhone(アイフォーン) 新しいiPhoneに変えました。 古い携帯から電話帳やLINE、写真全てデータを移しました。 古い携 2 2023/01/31 00:23
- CAD・DTP JWW-CADでDXF変換後の線が連動して消える 2 2023/01/13 11:09
- Windows 10 パソコンが起動しない 3 2021/12/02 11:34
- その他(IT・Webサービス) スマホのデータを初期化すると、各アプリで登録しているアカウントも消えますか? アカウントがごちゃごち 3 2021/11/04 13:34
- その他(悩み相談・人生相談) 卒論制作の参考にするために総務省などの政府のデータをパソコンに名前をつけて保存することは違法ですか? 2 2021/12/08 17:20
- ノートパソコン パソコンに詳しい方教えてください。 surface Pro3を所持してますが もう使わないので処分し 7 2023/10/09 15:05
- Android(アンドロイド) 古いスマホを売ろうと思っていますが、データ消去はスマホ会社に依頼したほうが安全でしょうか? 自分でも 4 2023/09/25 14:41
- au(KDDI) スマホ内のアプリやデータのバックアップ 2 2023/05/28 19:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CD-R CD-RWの見た目の違い
-
CD-RWのデータ消去法
-
HDD完全消去できたかどうかの確...
-
赤外線ROMイレーサーのおすすめ
-
HDD内のOS削除に関して
-
NVME M.2SSDはマザーボードのM....
-
TeraStationのデータ抹消の信頼性
-
BD-Rから消去したら容量は?
-
HDDの完全消去について。
-
iPhoneの発信履歴と着信履歴を...
-
clean allとsecure eraseの違い
-
トラッカーの消去について
-
HDDのデータ消去について 電子...
-
■ ■ ハードディスク消去ソフ...
-
DVD-RWにダビングした番組の消...
-
(退職)PCのデータ消去
-
DVD-RWが数回でダメになってきた
-
JW-CAD 節間消しが表示されなく...
-
CD-Rに録音した曲を削除したい
-
パソコンを処分する際に、リネ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CD-R CD-RWの見た目の違い
-
PCに消去できない一時ファイル...
-
フォーマットしてもDVD-RWの空...
-
HDD完全消去できたかどうかの確...
-
HDD内のOS削除に関して
-
TeraStationのデータ抹消の信頼性
-
DVD-RWが数回でダメになってきた
-
NVME M.2SSDはマザーボードのM....
-
DVD-RWをフォーマットできない
-
電話帳から名前と電話番号を削...
-
CD-Rに録音した曲を削除したい
-
clean allとsecure eraseの違い
-
DVD-RWは消しても容量減る?
-
(退職)PCのデータ消去
-
パソコンはwipe outでのデータ...
-
iTunesで焼いたCD-RWが削除出来...
-
外付けHDDのデータを抹消ソフト...
-
FAXデータの消去方法を教えてく...
-
DVD-RWにダビングした番組の消...
-
赤外線ROMイレーサーのおすすめ
おすすめ情報
因みに、大した作業はしてないものの、アマゾンで買い物はしていたので、登録したパスワードなどが流出しないかが、少し気になります。