
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
スポークは、自転車に行けば、分けてくれるかも。
今回は、全部やりかえる必要があります。
新品の車輪の方が安くなるかも。
自転車屋で確認してください。
No3さんの画像では、修理できないと思いますよ。
スポークの種類に扁平スポークというのがあり、そのスポークで組む時の工具です。スポークホルダーというものですね。
「ニップル回し」で検索すると出てきます。
でも、これがあっても、ママチャリの後輪の調整は、よほどの感覚がなければ出来ません。
簡単に交換できるような回答してますが、そんな甘いものではないですよ。
No.3
- 回答日時:
電動アシスト自転車は積載量も多くなりがちですしヘビーな使い方(子供2人+荷物とか)をすればそうなる傾向かも知れません。
ただスポーク自体は1本あたりそこまで高くないですし、この工具があればDIYでも交換可能です。

回答ありがとうございます。
電動アシスト自転車は重い重量とアシストのW効果で
スポークが折れやすいということを本日知りました。
買うときは乗り方に注意が必要ですね。
写真の工具はホームセンターのサイクルコーナーでは
見たことがないです。そもそもスポークを売っていません。
自転車専門店に行ったときに探してみます。
No.2
- 回答日時:
ロードの経験です。
2万km約1年が寿命でしたね。
体重も80kgあるから、ちょっと早いかな。
スパークも、太さがあります。
ロードは軽さを求めるので、「#15」のスポーク32本で組みました。
次は「#14」少し太いスポークで組むと、折れることは無かったかな。
アシストは「#13」かな?
ロードは、ステンレスですが、ママチャリはスチールかな。
荷物を積むと負担も大きいかな。
1本折れた場合は、当たり外れもあり、1本だけ交換します。
劣化、寿命ならすぐに次々に折れてきます。
折れた状態で乗ると、リムもダメになります。
>スポークが折れたなんて経験はありませんし身近でも聞いたことがないです。
そこまで、乗ったことがないだけです。
ママチャリで、1年2万キロも走りませんよね。普通。
毎日、片道10キロ走れば月600キロですかね。
これでも、あまりいないと思いますね。
回答ありがとうございます。
距離を乗ればママチャリでも折れるのですね。
自分は自転車にはよく乗る方ですが、それでも
年間1000kmくらいですし、自分が折れないのも
他者が折れないのも納得です。
No.1
- 回答日時:
>電動アシスト自転車はスポークが折れやすいのですか?
雑に乗るとそうなる傾向がより顕著に出てしまうだけですが、
車重に対しスポークの本数が少ない物では、より大きな負担が
掛かってしまうため、そうなり易いです。(特に子供乗せタイプ)
理由と詳しい解説は図解付きのこちらが良いかと
http://bicycle.love/?p=565
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
写真のように自転車のタイヤの...
-
駐輪場の設置スタンドでスポー...
-
36穴(36H)と32穴リムの駆動効...
-
ホンダマグナ50のタイヤをチュ...
-
スポーク交換の時間
-
ハンドルのこの部分の名称
-
gs750についてですが、gs750.gs...
-
CN(MAC)スポークは折れやすい...
-
手組み用?ハブはなぜ32Hが多い...
-
度々折れる自転車のスポークの...
-
ホイールスポークの塗装
-
ホイールのメーカーについて。
-
DR250Rをモタード仕様にする
-
リム36Hにハブ32Hのスポークの...
-
タイヤ交換時のホイールキズ
-
700cタイヤのチューブについて
-
GIANT DEFY3のホイール
-
MTBリムとタイヤの互換性が知り...
-
合わないチューブサイズを使用...
-
車は何センチのクギを踏むとパ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
写真のように自転車のタイヤの...
-
度々折れる自転車のスポークの...
-
ハンドルのこの部分の名称
-
駐輪場の設置スタンドでスポー...
-
アルベルトロイヤルの後輪スポ...
-
手組み用?ハブはなぜ32Hが多い...
-
ホイールのメーカーについて。
-
自転車のスポークがよく折れます。
-
スポーク交換の時間
-
スポークの長さ
-
エストレヤRSのリアを18インチ...
-
7本スポークのアルミホイール...
-
バイクのスポークホイールの色...
-
スポークが修理してもすぐ破損する
-
僕はパナソニックの電動自転車...
-
ホンダマグナ50のタイヤをチュ...
-
カブのリム交換について
-
オートバイのスポーク折れ 先日...
-
手組みホイルのスポーク長とテ...
-
自転車のスポークが外れたので...
おすすめ情報