
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
35Cのタイヤに32Cのチューブは使えます。
逆にチューブのほうが太めだとタイヤの中でしわになってしまいトラブルの原因になります。
またタイヤを嵌める時にビードで挟みやすくなります。
タイヤに対して細過ぎるとチューブの伸びが大きくなるので肉が薄くなってしまいます。でも32を35にぐらいならたいして問題はありません。(メーカー指定でも兼用の場合があるのでは?)
分数表示はややこしいのですが 28×1 5/8 というのは700Cを分数表示した場合の書きかたです。
700÷25(mm)=28(インチ)ですよね。
1と5/8インチのタイヤを嵌めた時にタイヤ外径が28インチになる規格のリムに細いタイヤを嵌めるので27インチぐらいの外径になっているというものなのです。
1と3/8インチは=35mmですから 700×35C と同じはずです。
もしかして他に “ETRTO” または “ISO” という表示はありませんか?
ETRTO または ISO 622と書いてあれば確実に700Cと同じ物です。
http://sheldonbrown.com/tire-sizing.html
↑decimal の所を参照
No.5
- 回答日時:
>700×35cと表記のあるタイヤに700×32cのチューブを装着
できます。
特に問題ないです。
>700×35c と 28×13/8インチは、同じサイズでしょうか?
チューブはほぼ同じサイズです。
タイヤは規格が違うので互換性ありません。
No.4
- 回答日時:
補足しますと IRCの表のように 本来27×分数表示のタイヤ用のチューブでも太さが同じぐらいなら700Cに共用あるいは流用は可能です。
(27×分数表示のタイヤは700Cリムとは互換性はありませんけれどもチューブは伸びが見込まれているので流用可能なのです)極端な話ですが非常用に700Cのチューブを26インチのタイヤに使ったことがありますが大丈夫でした。

No.2
- 回答日時:
http://www.irc-tire.com/bc//others/matchlist.html
タイヤメーカー「IRC」の互換表です。
>700×35cと表記のあるタイヤに700×32cのチューブを装着することは
だいたいのメーカーはいけると思いますが、チューブの箱か袋に適応サイズが書かれていますので確認してください。
>また、もう一点質問なのですが、
上記の表では駄目ですよね。27インチのママチャリのサイズが入ります。
タイヤメーカー「IRC」の互換表です。
>700×35cと表記のあるタイヤに700×32cのチューブを装着することは
だいたいのメーカーはいけると思いますが、チューブの箱か袋に適応サイズが書かれていますので確認してください。
>また、もう一点質問なのですが、
上記の表では駄目ですよね。27インチのママチャリのサイズが入ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- タイヤがだいぶすり減っているのでタイヤを交換しようと思うのですが、 今自分が着けているタイヤは「21
- 初心者です。自転車クロスバイクのパンクについて。タイヤ?チューブがずれるのか?チューブのバルブの根本
- ZRX1100に180サイズのタイヤは装着できますでしょうか? これからバイクを購入したいために、色
- 先日、パンクしていた ショップオリジナルの700cで28cの タイヤをはめていたクロスバイクに 親が
- 原付のタイヤ交換。ホイールは車種専用のもの?
- タイヤ取扱店について
- ロードタイプの自転車… 700×のホイール。 元は23cですが、25cのタイヤで走ってますが、 最近
- タイヤの包装の仕方を教えて下さい! タイヤ13インチ3本を返品でゆうパックでおくりかえしたいのですが
- 初心者です。自転車クロスバイクのパンクについて。漕いだりブレーキをかけたりで、タイヤ?チューブがずれ
- このタイヤチェーンはどのサイズに使えるのでしょうか?
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
700cタイヤのチューブについて
-
合わないチューブサイズを使用...
-
28Cのタイヤに32Cのチュー...
-
クロスバイクのタイヤの太さを...
-
自転車のチューブを交換する場...
-
タイヤ交換時のホイールキズ
-
車は何センチのクギを踏むとパ...
-
推奨サイズ7jのタイヤを6,5jの...
-
空気圧の200kpaとは?
-
自転車の空気入れ 空気が出て...
-
JAFにパンク救援を依頼したら駆...
-
シマノのWH-R500について。
-
27×1-3/8 のリムに対応...
-
手組み用?ハブはなぜ32Hが多い...
-
自転車のスポークが外れたので...
-
自転車のタイヤは大きい方がい...
-
度々折れる自転車のスポークの...
-
ハイラックスサーフ新車 SSR-X...
-
仏式バルブのねじ部分がとれて...
-
自転車のスポークの修理ってい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
合わないチューブサイズを使用...
-
700cタイヤのチューブについて
-
クロスバイクで28cのタイヤに25...
-
チューブサイズが合わないとだ...
-
タイヤとチューブの違い
-
クロスバイクのタイヤの太さを...
-
ロードバイク、622×15cで使える...
-
【磨り減った自転車のタイヤの...
-
28Cのタイヤに32Cのチュー...
-
26×1-3/8のタイヤ
-
ブルーノ ミニベロ20ロードの...
-
ロードバイクのチューブサイズ...
-
タイヤサイズの変更につきまし...
-
ETRTOはどう読むのでしょうか
-
車のタイヤのチューブの入手方法
-
タイヤ交換するならチューブも...
-
自転車を2台持っているとき、...
-
MTBのタイヤ交換
-
ママチャリのタイヤチューブに...
-
自転車のタイヤ交換について
おすすめ情報