
25cのタイヤ(continental grand prix 4000sII)に、
18-23c用のチューブ(vittoria lite inner tube)を入れたら、
どうなりますか?
(ちなみに径は共に700)
タイヤに対してチューブが細くなるから、空気入れたら
・チューブが伸びすぎて寿命が短い
・タイヤに掛かる内圧が低くて走りが変わる
…など、想像で色々考えられることはあるのですが、
実際に使用した場合、メンテや走りに影響出ますでしょうか?
ご経験ある方や、ご存じの方、
ぜひご教示くださいm(_ _)m
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
MAX23C用のチューブなので 25Cまで膨らませることは、設計以上の膨らみでゴムが薄くなります。
ゴム厚の品質が良い物なら均一に伸びますが 品質が良くないチューブですと
弱い部分 薄い部分が延び極端に薄くなり バーストの元になります。
とりあえずは使えますが 早々にバーストや パンクし易くなると思います。
チューブなんて メーカー品でも 700円前後で買えるので 正しいサイズ正しいバルブ長のものに交換した方が 安心して長く使えます。
コンチネンタル、ヴィットリア、ミシュラン、TC(タキザワ)BS いずれかの ブチルチューブがお薦め。
手のメーカーは、お薦めしません
早速のご回答ありがとうございます。
>膨らむ分、薄くなり
>バーストしやすくなる
なるほど。理屈が通ります。
好みや特別な理由がない場合は、
正規の使い方が安全なのですね。
ありがとうございます。
シュワルベはパンクしやすいと聞いたことがあります。
No.1
- 回答日時:
ワンサイズ程度なら差はないと考えて良いです。
・チューブが伸びすぎて寿命が短い
それはないです。
・タイヤに掛かる内圧が低くて走りが変わる
内圧も変わりません。
ただ、ビミョーに軽くなるので、「加速がよくなる気がする」って程度かな。
あ、「クッションがよくなって乗り味がよくなった」といってた人がいてたなー。
あとは、「ややパンクしやすく感じる」ことがあるかも、、、
いずれにしろ「気がする」って程度の差しかないですね。
早速のご回答ありがとうございます。
ゴムが細かったり薄くなったりで、
・軽くなる?
・柔らかくなる
・パンクしやすくなる
という変化がある(かもしれない)のですね。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
チューブ交換後、一週間でパン...
-
バーストしてしまいました。。。
-
シリコンチューブは塗料に使えるか
-
チューブタイプのシリコンが固...
-
自転車のチューブだけネットで...
-
チューブの一部分が大きく膨らむ
-
耐熱が300℃の熱収縮チューブを...
-
ゴムチューブに穴を開けやすい...
-
28Cタイヤに25C用チューブは使...
-
自転車のチューブ交換
-
点滴チューブでの犬の作り方を...
-
新型レクサスISのアンビエント...
-
サイズの合わないチューブを使...
-
油絵に使うチューブ絞り器です...
-
チューブ交換・・どのサイズを...
-
心配しすぎ? 猫の爪とぎ
-
こんにちは 車の空気なんですが...
-
タイヤだけが、いびつに回転す...
-
24インチフレームの小径ロード...
-
自転車の適応身長(24インチ、26...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
28Cタイヤに25C用チューブは使...
-
チューブタイプのシリコンが固...
-
チューブの一部分が大きく膨らむ
-
サイズの合わないチューブを使...
-
チューブ交換後、一週間でパン...
-
チューブ吐き
-
新型レクサスISのアンビエント...
-
自分でパンク修理したらタイヤ...
-
この部分の外し方を教えてください
-
予備のチューブを複数本持って...
-
お湯をかけてビニールコーティ...
-
シリコンチューブは塗料に使えるか
-
百均でチューブを開かせる ニッ...
-
650Cのチューブを何かに使えま...
-
フレームへの凹みについて教え...
-
耐熱が300℃の熱収縮チューブを...
-
コロンバス(columbus)のクロモ...
-
自転車のチューブだけネットで...
-
フレンチバルブの先端の折損
-
点滴チューブでの犬の作り方を...
おすすめ情報