
ロードバイク初心者です。リムテープが傷んでいたので交換しようと思います。
リムは700c、タイヤは700×25cなのですが、テープ幅っていくらのがいいのですか?
アマゾンで見てみると、
SCHWALBE(シュワルベ) ハイプレッシャーリムテープ(2本入) 700C用 18mm幅 FB18-62
Panaracer(パナレーサー) ポリライトリムテープ W/O 700C・27"x15mm
とあります(例として2製品挙げました)。
シュワルベ製は幅だけですが、パナレーサーには27という数字も。この[27]という数字も、25に当てはまるものを選ばないといけないのですか?
わかりにくいかと思いますが、よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
パナの700C・27" は700Cのリムと27インチのリムのどちらにも使えますよという意味です。
リムテープ選びはリムの形状で決めるのでタイヤは25cでも23cでも関係ありません。
今、ついているリムテープと同じ幅にするか、15mmと18mm幅に切った紙でも用意して実際にリムテープの場所に当ててみてどちらかしっくりくる方の幅のリムテープを選べばいいと思います。
No.2
- 回答日時:
大勘違いです。
リムテープの幅はタイヤ幅になど合わせませんし、
タイヤ幅ではわかりません。
18mmがいるのか15mmが居るのかは
「リム幅」によって変わります。
27”については、これ伸びるので両用です
=ポリライトはね。
700cがリム外径622mmで27インチが630mmですので
ポリライトはどちらにも付けられるのびのびテープです。
リムにリム幅表記
15×622などの表記がありませんか?あればその15っていうのが
リム幅です。
・・・25c履くホイールとして、ロ-ドバイクであるなら18mmッてことはないけど・・・ふつうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車のチューブを交換する場...
-
タイヤ交換時のホイールキズ
-
リム幅が若干違うタイヤを装着...
-
6.5Jx17+50のホイールに205 45R...
-
27×1-3/8 のリムに対応...
-
リムテープの選び方
-
6.5Jのホイールに7.0Jのタイヤ...
-
リムガードとは?
-
シマノのWH-R500について。
-
ホイールリム幅によるタイヤ外...
-
推奨サイズ7jのタイヤを6,5jの...
-
29erと700Cの互換性
-
タイヤのリムガードについて
-
ホイールのリム幅について
-
リムプロテクトバーって何?
-
ロードレーサー用ホイールのETR...
-
26☓1.95マウンテンバイクのタイ...
-
車は何センチのクギを踏むとパ...
-
自転車のタイヤは大きい方がい...
-
駐輪場の設置スタンドでスポー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
27×1-3/8 のリムに対応...
-
6.5Jのホイールに7.0Jのタイヤ...
-
シマノのWH-R500について。
-
タイヤ交換時のホイールキズ
-
推奨サイズ7jのタイヤを6,5jの...
-
リム幅が若干違うタイヤを装着...
-
自転車のチューブを交換する場...
-
ホイールのリム幅について
-
6.5Jx17+50のホイールに205 45R...
-
リムプロテクトバーって何?
-
リムテープの選び方
-
26☓1.95マウンテンバイクのタイ...
-
マウンテンバイクタイヤ、26×1....
-
MTBのホイール 細いスリッ...
-
ホイールリム幅によるタイヤ外...
-
自転車のホイールの歪みによる影響
-
アラヤ RM-20に付けられる一番...
-
リムガードとは?
-
タイヤとホイールの組み合わせ...
-
自転車(ビーチクルーザー)の...
おすすめ情報