重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

他人に名前を呼ばれた時、「私って○○って名前だったな」とか、時には「私ってそういえば人間だっけ」や「私って女なんだな」のように、基本的な自分についての情報を再認識するということがあります。
これはよくあることなんでしょうか?

A 回答 (3件)

外国に住んでいるので、書かれた名前を見て、何かモゴモゴするような気配であれば、「わたし」と直感で。

中にはスンナリと読める人がいて、その時は、聞き逃してしまいます。2~3度めの呼び出しで、「そうや、あれが俺の名前だった」と。
    • good
    • 0

電波系と呼ばれる人達に多い様です

    • good
    • 0

私自身の話ですが、少なくとも私はそういうことはあまりないです。



就活のときは、自分は男だから就職はしっかりしておかないと、専業主婦とかにはなれないよな、とかは思いました。そこで、改めて男だということは意識しましたね。

あと、30歳を超えてから、鏡にうつる自分の顔に『慣れた』というのはありました。

そんな感じです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!