
過去に、下記の投稿をしました。
《過去の投稿》
キーボードについて、上の方にある「を 0 わ」のキーのみ、突然、動作が不良となりました。
その内容は、当キーを押下する時、
①いきなり第一操作として、shiftキーを押下しての「を」の文字の入力はできません(無反応)。
②そこで、一旦「わ」を入力した後に、上記①の操作をすると「を」の文字の入力が可能となります。
③これは、同じ行にある、他のキー(例えば「= - ほ」)等では見られない現象であり、「を 0 わ」キーのみの現象のようです。
上記の現象は、キーボードの故障であり、買い替えるしかないのでしょうか?
それとも、何か、ソフト等で、対応する方法があるのでしょうか?
※キーボードの動作不良について《過去の投稿》
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12262305.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
上記について、解決できないので、諦めており、そのうちにキーボードを買い替えようかと思っていました。
今般、メモリRAMを、16GBから、32GBに増設したところ、上記の現象は解決しました。
そこで、何故、メモリ増設で解決できたかを、お教え願います。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
デスクトップ機でしたか。
ならば隅発的もほぼあり得ませんね。何度も有難うございます。
言い忘れていましたが、キーボードは、USB接続なので、メモリ増設の作業時に、邪魔になるので、一旦、USB接続を外し、作業後に接続し直したのを思い出しました。
ただ、USB接続の接触不良等が原因で解消されれたとすれば、特定のキーだけに、不良が現れることは想像できないので、この理由も却下しました。
No.1
- 回答日時:
たまたまでしょう。
関連性はありません。メモリ増設の作業の中でキーボードの接触不良等が偶発的に改善されたものと思います。
ご意見有難うございます。
おっしゃるように「たまたま」ですかね。
「メモリ増設の作業の中でキーボードの接触不良等が偶発的に改善された」と言われても、デスクトップのパソコンなので、キーボードは独立しているので、作業中にキーボードに触れることはありませんし、これ迄に、接触不良を疑ってキーボードの清掃等を実施した時には、改善が見られませんでした。
メモリ増設によって、レスポンスが良くなったことが切っ掛けとなって、改善したとは考えられないでしょうかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「トゥ」をローマ字で打ちたい...
-
shifキーを押しながらの半角英...
-
ローマ字入力のキーボードで最...
-
常にローマ字日本語入力にする...
-
かぎ かっこ(「 」)のキーが...
-
ゲーム中のキーボードの挙動に...
-
アルファベットにチルダをつけ...
-
QRコード作成で質問です。
-
PCで大文字と小文字が逆になり...
-
ELECOM BluetoothキーボードTK-...
-
*アスタリスクの入力方法につ...
-
ローマ字入力とかな入力
-
GTA5でチートを使いたいのです...
-
アンダーバーの出し方
-
バックスペースキーを長押ししても
-
不良表示キー(キーボード)
-
キーボードLogicool K400r 入力...
-
半角カナ「ヲ」の文字コードは...
-
小さい「ウ」ってキーボードで...
-
「”」と対になる「チョンチョン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「トゥ」をローマ字で打ちたい...
-
shifキーを押しながらの半角英...
-
ローマ字入力のキーボードで最...
-
常にローマ字日本語入力にする...
-
QRコード作成で質問です。
-
アルファベットにチルダをつけ...
-
コマンドプロンプトで{ENTRE]キ...
-
かぎ かっこ(「 」)のキーが...
-
PCで大文字と小文字が逆になり...
-
ゲーム中のキーボードの挙動に...
-
スマホのキーボードでアンダー...
-
自分のパソコンのURL
-
バックスペースキーを長押ししても
-
*アスタリスクの入力方法につ...
-
きーぼーどがへんかんできなく...
-
半角カナ「ヲ」の文字コードは...
-
shiftを押しながらwキーを押し...
-
スペイン語表記時の「@」の入力
-
[ローマ字入力] 半角の(濁点・...
-
キーボードでキャレット( ^ )...
おすすめ情報