dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

声優志望、女優志望、アーティスト志望の方に質問です。
私は今年の4月から上京して声優養成所に通う20代女です。

今現在家を探している真っ最中です。養成所の最寄りの路線で家を探しているのですが、東京というだけあって家賃も高いため、両親からシェアハウスはどうかと勧められました。
調べてみると個室で家具付き、家電などもすでに用意されてあって4.5万円のところも沢山あって、とても魅力的だと思いました。
ですが、私は家にいても発声練習などの練習をしたいので、騒音問題が心配です。一人暮らしだからといって、周りを気にせず大声を出せる訳では無いのは分かっています。ですがアパートやマンションで一人暮らしするよりも、シェアハウスの方が騒音問題が付きまとうのではないかと思います。
ですが、お金がたくさんある訳では無いので、一人暮らしよりもお金は断然かからないし、初期費用も抑えられる。

カラオケに行って練習するのもありですが、週に何回も通うようなお金もないので、、、
声優や、女優、アーティスト志望の方は騒音問題はどうしていますか?
日々の練習はどこでされていますか?
もしシェアハウスをするにしても、住んでいる人との交流が目的ではないし、あくまで節約、貯金するためなのですが、このような職業を志望するのに、シェアハウスって向いているでしょうか?
逆にシェアハウスでホームパーティ的な行事をしてお金がかかってしまうということもあるのでしょうか?

このような職業を志望されていない方でも、シェアハウスに住んだことがある方で、体験された話などがある方でも大歓迎です。

是非回答よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

シェアハウスは、オススメしないです。



低い家賃しか支払えない入居者が集まるので、入居者の質が低い。共用部分のルールは無いようなものです。人間関係で、しょうもないストレスを抱えるリスクがある。


騒音の話ですが、お笑い芸人さん達は漫才の練習は河原や公園を使う事が多いですよ。あなたにも、人目を気にしないガッツがあるなら、そういう所で練習したら良いと思います。女性なので夜は気をつけて下さい。


ところで。
あなた自信も良く知っていると思いますが、日本に声優志望の人なんて毎年何千人も新人が入って来て、その中で仕事が貰えるレギュラーの椅子は、わずかしかありません。ほとんどの人は、夢破れて散っていきます。

声優に限らず芸能関係の仕事みんなそうですが、実家が金持ちなら好きに挑戦したら良いのですが、シェアハウスを探すくらいお金に困っている人間は、芸能関係の仕事を続けるハードルが非常に高くなります。

何歳まで頑張るのか? 何歳になったら諦めるのか?

諦めた時は、どうやって稼ぐのか? 誰か金持ちのプロデューサーに枕営業でもするか? 金持ちのファン捕まえて結婚するか? 実家に帰るか? そのへんも今のうちから考えておいた方が良いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!