dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日ある問い合わせのメールがあり受信BOXに
(仮)山田太郎 件名 はじめまして  というメールでしたが開くと
鈴木と申します~~という文面でした

メールのアドレスは 山田太郎 yamada××@icloud.com
という感じでしたので山田さんのメールだと思うのですがなぜ鈴木さんと名乗るのか不思議でした。

本名を名乗りたくないから鈴木としたけれど差出人設定で山田と表示されたのか
山田さんのアドレスを使って鈴木さんがメールを送ったのか
こういうときはどんなケースが考えられますか?

その後返信したのですが、なぜか電話が来ました。電話では丁度手が離せなく詳しく話せなかったので再度メールをしましたが音沙汰なしです。

A 回答 (3件)

>店を営んでいる


こういった情報の有無で回答も変わってきますね。
    • good
    • 1

その人またはそのメールアドレスは初めて見るんですよね?


友人や知人など既に知っている人ではなくて・・・。
であれば、よくある詐欺だと思いますよ。

既に知っている人でメールアドレスも過去にやりとりした経験があるなら、
利用者のミスか利用者のシステムの問題でしょうね。
(代理送信システムなど)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。詐欺ですか…
でも何の目的が?その日のうちに電話はあったわけで…
こちらは店を営んでいるのでアドレスなんて別に改めて必要でもないでしょうし、こちらの仕事内容もきちんと知っていましたし。

お礼日時:2022/02/26 21:09

それ詐欺メール


知らない人なのに、安易に送り返したの? 人間いい人ばかりではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
仕事関係できた問い合わせのメールです。

お礼日時:2022/02/26 15:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!