dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

便利屋や不用品回収業者は金額が高額にもかかわらず増えています。

便利屋はたしかにいろんなことをしてくれるので高額ですが便利です。

高額のお金を払っても利用価値があると考える人が多いという
ことだと思いますか。

A 回答 (3件)

不要品買い取りは、買い取れない物は断るか、引き取るのなら有料です。

と言う所が有って、トラック一杯積んで差し引き5000円とか、値打ちがあるのに無いと言って格安で買取、金券ショップに持ち込んだり、結構断り辛くていいなりになるんですよ。便利屋も高いけど来て貰わないと電球替えられない年寄り居るんです。福祉に頼んでボランティアで2時間二千円程度で頼めればいいんですがね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>便利屋も高いけど来て貰わないと電球替えられない年寄り居るんです。

そうなんです。

お礼日時:2022/02/27 18:56

今は、コロナ禍でオフィースの人がいなくなり、そのまま地方住まいのリモートが増えたので、オフィースを整理する仕事が多いと報道されています。

不要なものが大量に出ているようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/02/27 18:55

5年以上前ですが、従業員数不明で、4000万円位都市部で売り上げがあったそうです。

昔は結構稼げました。それが原因です。でも、免許や資格が沢山必要です。今は仕事が飽和しているのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/02/27 18:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!